※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

前置胎盤や低値胎盤についての体験談を伺いたいです。胎盤の位置が戻った時期や出血の有無、動きについて教えてください。

前置胎盤、低値胎盤について
初期の頃から胎盤の位置が低いと言われていて、何度も出血(少量)腹痛を繰り返しています。現在15週ですが安静中です。
総合病院の先生からは、これから上がっていくこともあるのでこのまま様子を見ていきます。と言われています。
そこで同じように初期から胎盤の位置が低いと言われていた方に質問なんですが、
⓵胎盤の位置はいつごろ戻りましたか?
⓶初期は大体の人が低い場所にあるとのことですが、胎盤による出血が起こる人と起こらない人がいるのは何故でしょうか。
⓷大出血を起こしましたか?その後どうなったのか気になります。
⓸出血が止まったらある程度動いたりしていましたか?
⓹その他体験談やアドバイスを頂けると助かります🙇

コメント

るな

①30週ころに戻りました。
②わかりません。胎盤に血管が沢山ある?ので、出血しやすいと言われました。
③初期の頃は何度か少量の出血しましたが、安定期に入った後はなかったです。
④私は安定期入ってまもなく、切迫気味になったので、ずっと安静でした💧
⑤多くの人が胎盤あがってくみたいなので、無理をしないで安静気味で過ごすしかないような気がします!

  • ママリ

    ママリ

    詳しく答えて下さりありがとうございます!😱
    30週まで戻らなかったんですね!びっくりです、、、
    安静に過ごしたいと思います。ありがとうございました🙇

    • 2月7日
  • るな

    るな

    胎盤が子宮口からどれくらい離れているかによるかもです!
    私は胎盤が子宮口に完全にかぶさってたので、結構お腹大きくなるまで上がらなかったです😭

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

22wか24wの時に低置胎盤言われました!
そのとき8mmしかなかったです。
26wの検診では測らなくていいぐらいあがってました!

低置胎盤はその時初めて指摘されて、出血とかもしたことなかったです。
診断されてからも運動制限等なく、普通に仕事もしてました!

  • ママリ

    ママリ

    出血されない方もいらっしゃるんですね!👀
    参考になりました!ありがとうございます!!

    • 2月7日
なの

1 35週でした😅
3 28週の時に出血したら入院って言われましたが38週まで出血なし

4 上記を言われたのでお腹が張らないようにそろりそろり歩いてなるべく安静にしました💦
5 30週以降にもあがる可能性はあるので希望は捨てずに🥹

  • ママリ

    ママリ

    出血が無いと言う方が意外にも多く驚きました!
    そろそろ歩きやってみようと思います🙋
    暖かいお言葉ありがとうございます!

    • 2月7日
星

一人目が、前置胎盤です。

胎盤はあがらずでした。

私は出血はなかったです。たまたまなのか

とりあえず先生からは安静指示だされたので出血してなくても安静にしてました。

  • 星

    28週で前置胎盤といわれ上がる見込みないといわれたので初期頃はがっつり胎盤下だったと思います

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    出血が無い方が意外と多くて驚いています🫨
    28週で言われてしまったのですね、、
    私も今がっつり下の方にあるので怖いです😣

    • 2月7日
  • 星

    それまで出血もなく、張りもなく
    28週でがっつり前置胎盤だから上がらないよと言われました😓💦💦💦

    出血したら即入院といわれました

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    怖いですね、、
    ちなみに帝王切開の際の出血量などはいかがでしたか??
    病院は総合病院ですか??

    • 2月7日
  • 星

    周産期医療センターのある総合病院でした。
    もともお里帰りで個人クリニック予約してましたが、健診先の病院から大きな病院のがいいと言われて急いで転院しました。

    私は前置胎盤のわりには出血量は少なめだったみたいです。
    それでも自己血は800輸血しました!

    • 2月7日
  • 星

    2人目は逆子で帝王切開でしたが、1人目のときのがやはり出血量は多かったです

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    設備が整っている
    病院でないとダメなんですね💦
    800もですか!!😹
    やはりリスク大なんですね!
    色々と参考になりました。ありがとございます!

    • 2月7日
  • 星

    私は里帰りの実家から高速30分のとこに通いました!でも県内の中でも前置胎盤の実績たかく、大変でしたがそこにしました!

    • 2月7日
こっこ

2人目が部分前置胎盤でした。
①戻りませんでした
②私は中期から多めの出血を頻回に繰り返したのですが、全前置胎盤でも出血せずに予定帝王切開までもってる人の方が多かったのですごーく疑問でした…(羨ましいという意味で💧)結局よくわかりません💧
③1回目と2回目はナプキン効かず足を伝うほどの量の出血でした。その後更に回数が増えて貧血にはなりましたがどうにか出産は免れました(主治医曰く、中期で緊急カイザーになったケースはベッドが血の海だったと😱)
④1回目の出血後、1週間で止まり一時退院しました。1ヶ月の自宅安静の指示で、その後復職予定でしたがそれまでに2回目の出血で再入院し、以降は生むまで入院安静でした。
⑤個人病院ではもう危険かも、となって県内でも一番整っている母子周産期医療センターに搬送されてお世話になりましたが、同時期に前置胎盤の警告出血で入院していたのは私1人だったようで、私のようなケースはレアなんだろうな、という感じでした。不安かとは思いますが途中で胎盤上がる人、上がらなくても入院回避する人や臨月近くで少量の出血で管理入院になった人の方が圧倒的に多かったですよ。
ちなみに前置胎盤は出産時の大量出血が懸念されますが、私はこれまでの壮絶な経過が嘘のような平和な出産で、貧血にすらならない出血量でした。
一応、最後は生理1日目くらいの出血が数日続いて私自身のメンタルが限界になって32週で緊急カイザーだったのですが💧

ままりママ

こんにちは^_^
胎嚢がわかったときから「位置が低すぎる。流産の進行中かも…」と言われた位置のまま最後まで動かなかった者です。
①最後まで戻らず全前置胎盤でした。
②私も初期は出血してましたが、胎盤が低いからと言うよりは絨毛膜下血腫が原因でした。
③大出血は起こしませんでしたが、32週から管理入院しました。
④出血時から結構動いてました^^;
⑤胎盤は動くことも多いようです。
動かなくても前置胎盤にも種類があって軽ければ普通分娩できることもあります。
もし、動かなくて胎盤が子宮口を覆ってしまうことになると早めから入院、少しでも剥がれて出血すると即入院となるので心づもりはしておくと良いかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    とても詳しくありがとうございます!!🙇
    そんなに最初から言われていたんですね!出血している際は痛みなどはなかったですか??

    • 2月8日
  • ままりママ

    ままりママ

    出血時は痛みは全くなかったです!
    前置胎盤関連で出血はしたことがないので痛みがあるかはわかりませんが、絨毛膜下血腫は全くなかったです(˶ᐢωᐢ˶)

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!
    前置胎盤で出血ない方が多数なので不安です😭ありがとうございました!

    • 2月8日