※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

下の人からついに足音についてのクレームが来ました。(管理会社を通し…

下の人からついに足音についてのクレームが来ました。(管理会社を通してです。)
ポストに紙が入っていてその文には子供の足音と書いてありますが、うちしか子供がいないのでうちのことだとすぐにわかりました。

以前から子供が歩くと下からドンドンされていたので気にしてはいて、床一面にマットも追加しました。
8時半までには寝かせてるし、土日は気を遣ってなるべく家にいないようにしています。
なのにクレームが来て、もうこちらもやれることはやってるし、イヤイヤ期絶頂でメンタル的にも限界です。
これ以上何が希望?と思います。足音ゼロにはできないし、これ以上求められるならあなたが引っ越せば?と思います。
(私達は3年以内にはでます。現在土地探し中)
管理会社の方には電話して努力している旨は伝えてもらいました。
ちなみに下の方は18時まで仕事でいないので、足音を感じてる時間は19時くらいの1時間だけなんですよね、ほぼ歩いていないし(アンパンマンを見せているので)
足音響くのは嫌な気持ちわかります。疲れて帰ってきてストレスなんだろうなと。

物を落とす音も嫌。と書いてありましたが、それは仕方なくないか?と。笑
毎日落としてるわけではないし、わざとでもないし、それに関しては一階の方の宿命だと思うんですよ。

弁護士に相談して仲介に入ってもらったりした方がいいのでしょうか。
同じようにクレームを受けたみなさんどうされたか、聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ

私も同じアパートの方が
同じように早く寝かせてるし
平日なら実質1時間程度しか
起きてないのに
ずっと壁ドンドンされてたと言ってました😇
テレビのボリューム上げとけよって思うんですけどね🤣

その人の場合はドンドンしてる人が
でて行きました😉
出ていってくれたらいいんですけどね。
アパートっていろんな人いるから
ほんとハズレ引いたらしんどいですよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初挨拶行った時は感じの良さそうなお孫さんもいる50代ぐらいの女性でよかった…と思っていたのですが…
    最近はお孫さんも帰ってきてないし20代の息子さんも家にいないようなのでより静かになり音が気になるのかなと思いました…
    10年以上住み続けてるみたいなので出てって欲しいけど、きっと難しいですよね…
    本当にちょっとも我慢できないならあなたが引っ越せばといいたいです…笑笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ドンドンしてた人も
    パッと見た感じは
    優しそうな40代夫婦だったんですけど
    しつこくてびっくりしました🤔

    深夜とか早朝にうるさくて
    苦情入るならわかるけど
    もう普通の時間にうるさいは
    正直しらねぇーよって感じですよね

    • 3時間前
ままり🐈‍⬛

うちはお隣からですが、クレーム&ドンドンやられました。
私は相手方がちょっと常識なしだったのもあって、管理会社を味方につけました。
強く出ず、泣きつく感じです。
「こちらで何か対策できることないですか?マット敷きつめたら対策になりますか?」と。
担当者が小さい子供に理解のある方で、2歳頃は仕方がないしそれは騒音に値しない、マットでは対策にならないからやらなくていい、クレームがまた来たら「ご理解ください」と伝えてくれる、ということになりました。
それより壁ドン威嚇の方が問題なので、ひどいようならまた連絡を…となり、結局は向こうが出ていきました。

下の方は、ひとつ気になったら全部気になる状態なんだと思います。
物落とすのは別に子どもだけじゃないし、お前は落とさねーの?って感じですよね🤬
生活音すらも無理なら、集合住宅の1階に住んじゃダメですよね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お隣の方にも足音って響くんですか?!😱
    最近お隣さんが変わってから言われるようになったので実は下の人ではなく隣の人なのでは、、とも思っていました😱
    担当の方がとても良い人ですね…😭

    • 2時間前
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    うちが長年住んでいて一度もクレームがなかったので、お隣の方が悪く思われたみたいです。
    実際挨拶もろくにしない親子だったので…
    管理会社が味方にはついてくれましたが、当時2歳の娘が逃げてくるくらいの壁ドンだったので、ストレスが半端なかったです😭
    我慢できず隣へ行ったろか!と思ったことも何度もあります。
    壁ドンの回数や時間は記録してました。(録音は上手くいかなかったです)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変な人が引っ越してくるのは本当にストレスですね…
    やはり、ドンドンされる時間など一応記録しておいた方がいいのですね!!ありがとうございます!

    • 2時間前
さおり

私も分譲マンションですが、階下から20回以上騒音で警察呼ばれてます!(半分以上は嫌がらせです)

床全体にジョイントマット敷き詰め、1番生活するリビングには➕3センチのマット➕3センチのカーペットを敷きました。
管理組合の方にも室内に立ち会っていただき、見てもらいました。
警察へも自宅に居ない時間や最後は寝静まった21:30とかに呼ばれ…もう嫌がらせ状態です🥲
警察の方にも室内を見てもらい、ここまでやってるなら騒音する訳ないですよね…と。
皆さんにもお墨付き頂くくらい対策してました。
私は逆に嫌がらせされてる、と警察に相談しました。それから何も言われなくなりました!

対策しているのであればもし今後管理会社の方から電話あった時にここまで対策しています。必要であれば見に来てください。と言い切っていいと思います!
確かに気を付けないといけないのは当たり前なんですが、7:00~20:00くらいの時間は基本生活時間帯ですしそれが嫌な人は集合住宅に住むべきではないんですよね…もう最上階に住むか戸建てに住むかですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな嫌がらせ行為怖すぎます…😭
    今度、言われたら管理会社の方にそのように伝えてみようと思います!ありがとうございます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

上記の内容でクレーム言ってくるのは普通の人ではない感じしますね。

私の兄弟の話ですが、子供の足音について、下の人らの苦情が原因でマンション売却していました💦
直接言いに来られていたとかでストレス半端なくて、
こっちが何で出ていかないといけないんだと不満ですが、
一戸建てに引っ越して今は楽しく過ごしているみたいです。

いい土地が早く見つかりますように🥺