※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

9ヶ月の赤ちゃんを連れてディズニーランドに行く際、ベビーカー、ベビーカーレンタル、抱っこ紐のどれが楽か悩んでいます。ベビーカーを嫌がる可能性や盗難の不安もあり、他の方の経験を知りたいです。

今度、9ヶ月ベビーを連れてディズニーランドへ行きます。

①普段使用しているベビーカーで行く(抱っこ紐も持参)

②ディズニーのベビーカーレンタルする(抱っこ紐持参)

③ぜんぶ抱っこ紐で回る

どれが1番楽ですかね。
ベビーカーを嫌がるかどうかはその日の気分みたいで…
ベビーカーがいいよなと思いつつも、嫌がったら荷物になるのかなぁ?
盗難も怖いなぁ。

って思って決めかねてます。

これくらいの月齢でディズニー行った方どれが楽でしたか??


ちなみに旦那とわたしの家族も2人行くので、
大人は4人いまして、荷物持ちの人数はいるかな!って感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大人5人で10ヶ月の時に行きましたが、ベビーカー持って行って、レンタルもしました(荷物置きにしつつ、パレード見る時や離乳食のときに座らせてた)

あめ

一歳になるまでに4回行きました😂
どれも自分のベビーカー+抱っこ紐でした!

今までで一回も盗難あったことありません!

ママリん

①です。ベビーカー嫌がっても荷物置きにできるので😊後は現地までの交通手段にもよるかと思います!
ランドはお食事どころの子ども椅子にベルトが付いてないこともあるらしく、ベビーカーなしで行った友人は子どものご飯大変だったみたいです。ベビーカー借りないならチェアベルト(チェアベルトを兼ねている抱っこ紐)を持って行く方が良いと思います。