
風邪の症状が続いており、点滴を受けるべきか悩んでいます。喘息の影響で咳がひどく、鼻水や鼻づまりもありますが、少し楽になった感じもあります。日曜日に重要な用事があるため、点滴を受けるべきか教えてください。
大人の風邪で点滴
最初は喘息っぽい感じで咳だけかなり酷かったんですが、(風邪ひくと吸入使わないと咳は治りません)
3日前位から鼻水、鼻づまりも出て
今朝病院に行くと熱もあり(自覚症状なし)レントゲンとっても異常はないけど辛かったら点滴きてねと言われました😵
(鼻炎持ちなので点鼻と抗アレルギー薬、旦那が使っている弱い吸入も使ってます)
ずっと辛いのは辛いんですが
1週間以上前の方がなにもできない位辛くて今は気管支が苦しいのと鼻の症状だけです。
こんなんで点滴いっても良いと思いますか?
昨日も1時間近くウォーキングする余裕はありました、今日もやろうと思えばできます。(2週間前はそれどころではなかった)
日曜に大事な用事があるので少し楽になれたら良いなとは思ってます😓
※
病院に行かなかったのは呼吸器内科の予約がずっととれなくて、旦那も体調崩し今朝病院に強制的に連れて行かれました
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いつも、どんな症状辛かったら何の点滴をするのでしょう??
熱などで体力が消耗して辛くて水分の点滴をするのであれば、家でOS-1飲んで安静にしていれば良いと思います😅
喘息の発作でいつもステロイド点滴をするのであれば、喘息の発作がでたら行きますかね。
はじめてのママリ🔰
今日はじめていった病院なのでどんな点滴されるかはわかりません😓