離乳食が進みません。生後6ヶ月、離乳食を始めて1ヶ月が経ちましたがい…
離乳食が進みません。
生後6ヶ月、離乳食を始めて1ヶ月が経ちましたがいまだに1回食です。
離乳食を嫌がる感じはないんですが周りが気になって集中しません。
最初の何口かはパクパク食べてくれますが集中が切れると指をくわえたり全然食べてくれなくなります。
無理矢理するとギャン泣きが始まります。
なのでいつも途中でごちそうさまです。
この調子で2回食に行くと食事自体が嫌になると困るからまだ2回食は先延ばしにした方がいいと担当の保健師さんから言われました。
でも周りの同じ月齢の子は2回食に移行してるし不安しかありません。
完ミですが、前からミルクもたくさん飲む方ではなく離乳食も食べない、ミルクもそんな感じで不安と心配からイライラしてしまいます。
体重は成長曲線真ん中で少しずつ増えています。
同じような方いらっしゃいますか?
私の心がまいってしまってつらいです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
ありさママ
うちは今1歳7ヶ月ですが離乳食全然食べてくれませんでしたよ!
食に興味がないんだろうな〜と思って娘が比較的食べるうどんとかばかりあげてたら、市の健診では栄養士さんにちゃんと食べさせなさいと指導されました💦
それでも食べさせたところで他のものに興味を示して食べませんでしたしそれでも身長体重問題なく育ってたので無理しないことにしました😄
周りの子は2回食、3回食と順調でよく食べてる子しかいませんでしたがそれでも比べすぎずゆるーくやっていました。
取り分け食で少しずつ食べる量が増えてきたかな?と感じたのは1歳5ヶ月です(笑)
健康状態に問題がなければ大丈夫ですよ。
うちの娘は誰よりも食べないのに誰よりも身長が大きいです!
はじめてのママリ🔰
同じ感じです。食べないと焦りますよね。今日もほうれん草の途中で指吸い出しカオスでした。本にはゴックンできてたら2回食へ!って書いてありますが1回食すら微妙なので進めずです。ギャーっと泣かれて終わる日もあり焦ります。2回食は7か月の間に始められたらいいかなと思ってます。管理栄養士さんからも『全然進まなくても悩まないで!うちもそうだったよ!』と言われました。
体重最近あまり増えていないですが、減ってはいないし指摘もされないので、ストレスにならないよう測り過ぎないようになりました。
お互い無理せずやっていきましょうね!
これなら食べる!とか見つかればいいのですが。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じ月齢の方で同じような方いて少し安心しました😭
うちもです!
泣いてぐずって終わりの日があります。
そういう日はなんで?って焦ってイライラしてしまうんですがあとから自己嫌悪で💔
体重もうちも測る回数をかなり減らしました…笑
はい!お互い頑張りましょう👌- 1時間前
ぴょんきち
長女が全く食べなくてミルクも飲まない子でした😂
944gで生まれた未熟児なのもあって、成長曲線は修正月例でも大きく下回っていました😂
私は食べずとももぉ育児本通り進めていました😂
成長曲線というか、増えているなら問題ないのではないでしょうか??😊
ママが周りの子との差や不安などあるようでしたら食べるところまで食べさせる精神で2回食にしてもいいのではないでしょうか?私も最初食べないことに焦りとイライラでほんと苦痛だったんですけど、食べたら奇跡と思うようにしたら楽になりました😂
そして、そんな娘も一歳半になり保育園に通い出したある日人が変わったように食べ始めた日がありました。
その子その子で食べたいと思う日が違うかもなので、食べてくれる日が来るといいですね😭
ママ産無理しないで🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じように悩まれたのですね。
うちは生まれた体重は大きめだったのですが、生まれてすぐからミルク飲まない子で悩んで離乳食始まっても食べないで😭
でもお話聞いて少しホッとしました😭
無理しないでの言葉涙出ます😭
ここ最近かなり悩んでおかしくなってましたが、考えを変えて頑張ろうと思います👌- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うちの娘は6ヶ月なったころに離乳食始めたけど全然だめで、1週間休んで再開して、を、何回か繰り返して、結局ちゃんと1回食が定着し始めたのは6ヶ月後半でした!
なので2回食は8ヶ月くらいから始めて…という感じでした!
10ヶ月もお腹の中にいたんだから、ミルクも離乳食も慣れてない&戸惑うのは当たり前なのよ~こわいもん~🤣と保健師さんから言われたこともありました😂
うつ伏せで遊んでる時間が長くなると、顔とか首の筋肉が鍛えられて食欲にも繋がる、とかも言われました😌
私はすごく周りと比べて焦ってたのですが、今となっては、目の前の我が子のペースで進めば大丈夫だと思えます!(今となっては、ですが😂)
ゆっくりでも進んでいってくれると思います!🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じように悩まれたんですね💦
育児書とか離乳食の本を見てたら早く2回食にって焦ってしまうけどそういう話しを聞くと少し落ち着けます😭
ほぼうつ伏せでずり這いも始まったのに🍼も離乳食も増えずお腹空かないの?と毎日思ってます😂
やっぱり我が子のペースでですよね!なかなかそうは思えず焦ってしまいますが頑張ります😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うちも生後6ヶ月頃はまさにそのような感じで周りが気になって集中していなかったです。
今でも遊びたい欲が勝って落ち着きがないですが、、
その頃は口に食べ物を入れる練習、アレルギーチェックできればOKと聞いたので、体重増えているなら問題ないのではと思います😊
と言っても気が狂いそうなぐらいイライラしますよね。
うちは大好きなプーさんのメリーを頭上に持ってきて気を引かせながら食べさせたり、全力で笑わせて口開けさせたりしていました笑
2回食は離乳食本通りに進めました!
全然食べなかったですけど!
発熱したことが引き金になったのか、初めての風邪が治ってからは急に進みが良くなりました。
何かがきっかけで食べるようになってくれるといいですね😢
無理しないでください😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じように悩まれてたんですね💦
お話聞けて少しホッとしました。
そうなんです!
気が狂いそうなくらいイライラします😖
イライラすると余計に食べてくれないのわかってるんですけど、なんで食べてくれないの?って気持ちになってしまって😭
まだ練習と思えば少しは楽になりますかね…
うちもおもちゃで気を引いたり色々してますが一向に食べようとしません💦笑
2回食始めてどうやってモチベーション上げられてましたか?😭
無理しないでの言葉本当に涙が出ます😢- 1時間前
まゆみ
次男が全然食べなかったです💦
焦りますよね😭
離乳食の準備大変だし、私もイライラするしで思い切ってお休みしました❗️
10ヶ月から食べる気になったのか、パクパク食べる様になりました😊
子供が乗り気になってくれるまでお休みして下さい🙌🏻
バナナ少しとお菓子で離乳食やってました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんです。
大変な思いして作って←それはまぁいいんですけど😂 食べてくれないのは本当心配だしイライラします😭
お休みされたんですね。
その間は🍼だけでしたか?
好きな食べ物とかが見つかれいいんですけどね😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じように悩んだ方がいて少し安心しました。
興味がないもの無理矢理食べさせるわけにもいかないですもんね💦
見るとどうしても比べてしまって焦ってしまうけどもう少し楽に考えていいんですかね😭
うちも今すでに身長が成長曲線上の方いってます😂