
コメント

さらい
首座りからでした。わたしは

スノ
首座りから着せてました!
-
はじめてのママリ🔰
首が座って、カバーオールなんですね。
完全に座ってからカバーオールを着せた方が良いですか?- 2月7日
-
スノ
その方が着せやすいかなってだけなので、完全に座る前でも大丈夫だと思います☺️
初めて着せた時は座ってきたけどまだ完全じゃないって頃でした!- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。着せたいカバーオールがあり、気持ちが既に焦ってる感じです(笑)
- 2月7日

はじめてのママリ🔰
自分が着せられるならどっちでも大丈夫ですが
首すわってからの方が着せやすいです😊
おすわりできた方がなおさら着せやすいです!
上の子はおすわり出来てからしか着せませんでしたが
下の子は首すわってからすでに着せてます😆
-
はじめてのママリ🔰
着せやすい方は、まだ、カバーオールは着せてはいませんが、カバーオールを今夜、着せてみて判断しようと思います。
- 2月7日
はじめてのママリ🔰
首が座ってからなんですね。
だいたい首は座り始めたのですが、完全に座ってからカバーオールの方が良いですか?