※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

名付け、実は後悔している人いますか?わたしは読みはいいのですが、漢字…

名付け、実は後悔している人いますか?

わたしは読みはいいのですが、漢字に後悔しています。
男の子で「◯翔」で、流行りに乗って「翔」をつけたのですが、後で他に好きな漢字が見つかって、、

下の子も男の子で、上の子と漢字を合わせたかったので、仕方なくまた「翔」にしたのですが、
やっぱり気に入りません。

子供は可愛く大好きなので、
普段はそんなことどうでもいいのですが、
書類関係を書く時にどうしても後悔の気持ちがぶり返します。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も漢字ちょっと後悔してます💦画数が多くて💧もっと簡単なのにしてあげたらよかったなぁとは思います😅

はじめてのママリ🔰

なんか違ったな…て書類を書きながら思うことはあります😅
4月から小1で書類や名前を書くものが多くて、余計に感じるのかもしれないです。
でも本人がすごく気に入ってるので、まぁいいかと思えてます。

はじめてのママリ🔰

うちは読みに後悔しています💦

元夫がつけた名前なのですが反対すれば良かったとずっと後悔しています💦

ままり

わかります。私も漢字後悔してます🥲︎
つけたい字だと画数が大凶で(苗字が悪いのでどうしても凶はあるけど大凶は何となく避けたかった笑)
ほかはぶった切りだったり読みが複数あって初見で読みにくいかもねっていうので…
消去法で一番マシなのにしましたが、それはそれでひとつ難があってちょっと後悔してます🥲︎

ビール

今の名前が嫌ってより、他の名前(最後まで候補に残っててやめたやつ)が良かったな…と内心思う事はあります😣

でも成長とともにだんだん薄れてきてはいます!これで良かったんだ!と