
シングルマザーの方が働かない理由について疑問を持っています。扶養内で働く自身の経験から、他のシングルマザーがフルタイムや正社員を目指さない理由が知りたいです。
失礼な質問します!!
シングルで月8万前後の収入の方多いみたいですが、なんで働かないんですか…?
よく、収入8万と児童扶養手当と…養育費は当てにならない。それでお金が💦って方見かけます。
扶養内パートの私でも、月10万あります。今度の10月からは社保加入になりそうなので、シフト増やして15万ぐらい。引かれて12〜13万予定。それでもフルタイムじゃなくて余裕あります。
時給は1100円で、子どもが病気したら休むのは100%私。家事も育児と私。
1人で家事育児全てってなると大変でしょうが、夫分の家事なければそんなに大変じゃなくないですか?長期出張中とかめちゃくちゃ楽です。
お子さんが病気しやすいとか色々あるとは思いますが、なんでそんなに働かないの?って思うの私だけですかね…?🫥
死に物狂いで正社員探したり、パートしかなくてもせめてフルタイム働いたりしないんですか?
私は夫が多忙で夫が私のフルタイムは望んでないこと、扶養を外れると配偶者手当や社保の支払いで5万程度のマイナスになることから、扶養内パートです。
万が一離婚になったら、フルタイムにして働きながら正社員探します。時給1100円でも18万の手取り15ぐらいにはなります。
シングルの方が働き控えをされる理由は一体なんなのか、気になります。、
- ママリ(1歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)

ママリり
私はシングルですが働いてます。
そして同じように思ってますw
たぶん実家の協力があるのかなと思ってますね!知り合いにも親のすねかじって働いてない人いますよ🤣

chitta
病気や親や子どもの介護・看護が必要な場合などを除いて、働きたくないんだと思います。お金ないと言いながら危機感もない。そして誰かが助けてくれる。
ウチの母は資格とか何もなかったのでとりあえず手っ取り早く働ける所で、3つ掛け持ちパートしてました。

ママリ
大体シングルの方は実家が太くて甘えられる環境だからシングルになってる方多いという印象です。
そうじゃなかったら、シングルになるデメリットしかないですよね。

退会ユーザー
シングルでも実家の協力があるんじゃないですかね?
知り合いでもシングルでもかなり裕福そうな方周りでも見かけます。シングルでも実家が金銭的に余裕ある方は正直危機感はなさそうです。

はじめてのママリ🔰
私はシングル、パートタイムです
なぜかと聞かれたら
うちの子は2歳と0歳ですがとにかくすぐに病気を貰って治ってはまたかかっての繰り返し、フルだと仕事に空きが出まくって迷惑をかけてしまう。
パートタイムで代わりの多い飲食店とかだと、急な空きでも迷惑を掛けてしまうのには変わりはありませんがバイトも多くすぐに代わりが見つかるんです。
希望休も取りやすいですし小さい子供がいるシングルにとってはすごく働きやすい働き方だからです。
確かに旦那の世話はないしそこは負担が減ります
ですが正社員で働いて、そっから2歳と0歳を家で世話はほんとに体力持たないんですよね
私は実家は頼れません
だから尚更です
自分の気持ちにも余裕が持てる働き方をしています
実家に頼れるなら正社員で働いてます
子供がもう少し大きくなるまではパートで働こうと思っています😌
コメント