※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、子どもの予防接種する際、動画?写真?撮りたがる親多くないですか?…

最近、子どもの予防接種する際、動画?写真?撮りたがる親多くないですか??

小児科で働いているのですが、個人クリニックなので人手少ないし、個人情報流出するリスクも少なからずあるし、何より予防接種されて泣いてる子を画面越しでなくちゃんと抱っこして見てほしいー😭

うちでは上記のことからお断りしてますが、SNSで載っているところを見ると撮影可の小児科もあるんだなあ、と思ってます。

でも最近、私が動画撮るので看護師さんが抱っこしてください、看護師さん動画撮ってください、などの依頼が本当多くて、説明だけで理解してくれる方はいいのですが、めちゃくちゃ責められる時もあってしんどいです💦

もちろん、個人情報の観点から写真や動画は撮らないでください、と張り紙もしています。以前それで、シェルターで暮らしている母子がSNSにうつってしまい、居場所特定されたトラブルがあったりして今は結構厳重に徹底しています。

みなさんのかかりつけはどうですか?

コメント

まま

撮ってあげてーって言われます!
これも子供が大きくなったら思い出よね。
って感じで言われました。
個室だとOKですが、みんながいるところはダメです!

はじめてのママリ🔰

多いですよね😅
友達も撮ってSNS載せる人も見ます💦
可愛いのか、心配してほしいのか、記念なのか、、時代ですかね😔

チキン

通ってる小児科も 撮影禁止!と張り紙されてます。

一回で良いから動画とって残しておきたい!撮りたい😭って思うことはありましたが、トラブルになってしまうことがあるから禁止なんだな と言うのは理解できたので 子どもの反応など目に焼き付けてました🤣🤣🤣 

責めてまで撮りたい人は、撮っていいところ調べてそっちに行ってくれって思いますね😅

i ch

撮りたいって言ったことないのでわかりませんが、

病院側に撮影NGってルールがあるなら従うべきだし、
もしOKでも撮影に関することで病院のスタッフの人をあてにするのは私は良くないと思います。撮影OKもらって、子供抱っこする人と撮影する人最低2人が付き添えばまだ良いんじゃないかなと。

ママリ🔰

他科ですが本当に説明のみで納得してくださいと思ってしまいます😂私は割とごちゃごちゃ言われても「へーへー」&すぐ上司に投げるタイプですがそう思います😭

かかりつけは初回と2回目はバスタオル固定でベットで看護師さんが抑えてくれるので見てるだけタイプですが、聞いた事はないです!「撮影オッケー!」と大々的に張り紙があれば撮ってみたいなとは思いますが、聞く勇気がないです😂禁止の張り紙もないので可能なのかもしれないです🤔

はじめてのママリ

私は看護師してますが、子供が痛がって泣いてるところを思い出とかいって動画撮るのって頭おかしいん?って思いながら見てます。本当に親のエゴだと思うし、子供の事付属品くらいにしか考えてないのかなって。
まあワクチン打つだけマシなんでしょうが😅