※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ファーストシューズはいつ購入しましたか。歩き始める前に必要か悩んでいます。保育園入園に向けての足のサイズも不安です。

ファーストシューズはどれくらいで買いに行きましたか?💦

まだ自分では歩けないものの、
手を引くとスムーズに6歩くらいはあるけて、
その場でつかまり立ちから手を離して立つことも増えました。

公園にいくと遊具に捕まって立つことが多く、
靴下だと可哀想だよな、、と思ってます😭

でも、自分から歩き始めたら買った方がいいのか悩んでます。
4月から保育園は決まっているのでどっちみち買わないと行けないのですが、足のサイズもどうなるか分からず悩んでます😭

コメント

MA

この頃サイズアウト早いですしね💦3ヶ月くらいが目安でしたよね
お一人目ですか?それなら今はまだ寒いし公園でつかまり立ちは絶対させなきゃいけないわけではないし…私は多分まだ買わないです😅10歩程度ひとりで歩けるようになったらか、その前に入園で必要ならその時のサイズに合わせて買います。

ただ、上のお子さんもいて公園にいかなきゃいけない環境であるならあってもいいと思います😊でもそれならしばらくは上の子のお下がりはかせるのもありかなーとおもいます。親御さん必ずそばについてるでしょうし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目です😭
    先輩ママさんの意見めちゃくちゃありがたいです、、、😭

    そうですよね💦あまり履くことがない靴になっちゃいますよね💦

    靴のサイズアウト3ヶ月なんですね😢てっきり半年は行けるかと思ってましあ💦ちょっと大きめ買うのもできないですしね、、、もう少し様子見てみます🙇‍♀️ ̖́-‬ありがとうございます!

    • 2月7日
ママ

私も同じように悩んでましたが、ちゃんとした靴👟は室内をスタスタ歩けるようになってから買いました!
思ってる以上にサイズアウトが早くてびっくりしてます笑
一歳2ヶ月で本格的に歩いたのですが、一歳1ヶ月では同じように掴まり立ち〜よちよち数歩だったので公園など行く時はマリンシューズのような形をしてる『アティパス』を買って履いてました!
夏だったので靴下もいらないし、靴慣らしとしても本格的な靴へ移行するのにスムーズでした!今は靴下がないと寒いのでアティパスは向いてないかもですが、もし靴の前段階で何か探しているようでしたら調べてみてください!オシャレでかわいいデザインたくさんあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨️
    調べて見ました!!靴下っぽいのに靴なんですね!凄くいいです!色々しらべてみます✨️

    ちなみにサイズアウトはどのくらいのペースでしていきますか?👟😭

    • 2月8日
  • ママ

    ママ

    一歳2ヶ月でちゃんとした靴を買って、一歳5ヶ月でサイズアウトして今2足目です!
    最初は可愛いものとかブランド物を選びましたが、すぐサイズアウトするし一歳半ごろから公園で砂場遊びも楽しくなるので洗ってもすぐ汚されるし、安い靴でも良かったなと思ってます😂

    • 2月8日