
娘が1年生になることを心配しています。苗字でからかわれる可能性があり、義理の姉も同様の経験をしたため不安です。保育園では苗字を呼ばれなかったため、娘はそのことを知らず、私にできることがあるか相談したいです。
もうすぐ娘が1年生になるのですが絶対にからかわれる苗字なので心配です。
義理の姉は苗字でからかわれたことが原因で不登校の時期がありました。
私も苗字が嫌で会社では旧姓を使っています。
春から入学する娘が心配で仕方がないです。
保育園はインターナショナルスクールで、苗字を呼ばれることがなかったため娘は自分の苗字が1人笑われたり恥ずかしかったりする可能性があることを知りません。
私にできる事は何かあるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🍧🫶🧚
私も旧姓がかなり変わって苗字で小学生の頃はからかってくる子いました💦
当時はいやでいやで仕方がなかったけどどうすることもできないまま中学高校になりましたが、
大きくなれば揶揄われることはなくなりましたね。
難しいですが、
揶揄われたりしたときにママの経験や思いを伝えてあげてはどうですか?🥲

ママリ
性格にもよりますが。。。
私だったら、お母さんも嫌な思いしたことあるよ、ということと、絶対からかわれるけどどうしようもないことだから気にしなくていいからねって先に伝えますかね...🤔
いきなりいじられるより、お母さん言ってたなーって思えた方がちょっとはマシだと思うので🥹
あとは、もしあまりにもひどい様子だったら先生に伝えます。
大人にバレてる、先生に言われるって結構嫌なことだと思うので効果あります💦
子どもは悪気なく、ただおもしろいと思って素直に言ってしまうのが残酷ですよね😭
娘が一度、お友達がこう言ってて〜と、他の子の苗字の話で笑っていた時は注意しました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
性格はめちゃくちゃ真面目でピュアで嬉しいことも悲しいこともすぐ泣いちゃうような繊細な子です😰
なのでちょっと恥ずかしい苗字を笑いに変える!なんてことは120%無理で…💦
前もって伝えておいた方が心の準備ができますよね🥺
お友達の苗字で笑った時に注意したとのこと、すてきなママさんです🩷その子に代わってお礼を言いたいくらい!
みんながそんなママさんだったらいいのにな😢- 2月7日
-
ママリ
はっ!娘を注意したときの苗字それです。同じです!男の子です。
クラスが違うので、娘は友達ひとりが言ってたことしか知らないみたいですが...きっと言う子は今も言ってるのかな😣💦
小学生の間は特に男の子がからかってくるかもしれないですが...ほんとに様子見て、その都度対応していくしかないですよね😭😭
娘さんも優しい性格なようなので心配です😭
どうか楽しい学校生活になりますように...- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
なんとー!!!!
一部地域ではありふれた苗字らしいのですが😩
こんな苗字に決めた夫のご先祖さまを心の底から恨んでしまいます😅
男の子ってこう言うことでからかってきますよね💦
夫は子供の頃から図体も態度もデカかったようで…しかも性格的にネタにできるタイプなので 私がなぜこんなに心配しているのか まったくわからないみたいです🥲
ありがとうございます😭🩷
娘は自分の苗字がからかわれる苗字だなんて知らずに入学をただただ楽しみにしています…
彼女の小学校生活が楽しいものになるように願うしかないですよね🥲- 2月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やはりからかってくる子いますよね💦
本当にかわいそうで😢
旧姓は至って普通な苗字なので私の場合は大人になってから今の苗字になったので特に嫌な思いをしたことがなくて娘になんで伝えてあげれば良いか悩みます😫
えっ😳?って思われるのが嫌でレストランのウェイティングリストに名前を書くときは旧姓を書いてます…