※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の量を増やす方法について教えてください。特にたんぱく質や野菜の量について気になります。

離乳食の量の増やし方について。
今生後9ヶ月です。1人目ということもあり、離乳食は本を見ながら基本に忠実に(?)進めてきました。
今はカミカミ期前半の目安量に沿って、5倍がゆ90g、野菜類30g、たんぱく質15gくらいあげてます。
でもママリとか見てると月齢の目安よりたくさん食べている子をよく目にして、何をどのくらい増やしたらいいのかなと疑問に思いました🤔
うちの子ももっと食べられそうなので増やしても良さそうなのですが…
たんぱく質を増やしすぎると負担がかかって良くないというのを聞いたこともあるのですが、よく食べるお子さんは何を増やしてあげてますか?ご飯か野菜ですか?
それとも適当ですか😂?
教えてください!

コメント

はじめてのママリ

うちも1人目ですが適当です!特にgは測ったことなくて、リッチェルのトレー80のやつにご飯入れて、足りなければおかず増やしたり?してます。

まむ

離乳食本当に初回のみgちゃんと測りました😂
リッチェルのトレーを3種類使ってて、それで大体これくらいかな?てしてます!
うちもよく食べるので、今はおかゆかうどん80前後、野菜類50〜80、タンパク質は30前後と、タンパク質だけは増えすぎないように気にしてます!
野菜類はなんぼあげてもいいと前に助産師さんに言われたのを信じて野菜類を増やすようにしてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜50〜80すごいですね😳👏!!
    うちも野菜ちょっと増やしてみようと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 2月7日