※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
お仕事

扶養内でのパートで税金を払わないように働くとしたら、月に何時間働いても大丈夫ですか??調べてもよくわからなくて、

扶養内でのパートで税金を払わないように働くとしたら、月に何時間働いても大丈夫ですか??

調べてもよくわからなくて、

コメント

はじめてのママリ🔰

週の労働時間が20時間以下、月給が88000円以下になるように働きます

月だと100時間になりますね!

  • らら

    らら

    わかりやすくありがとうございます!
    会社の規模とかは気にしなくて大丈夫ですか??

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    規模は関係ないです!
    どちらかでも超えると税金かかったりするので注意です!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

時給によりますね!
時給 自動計算 パートとかで検索したらでないですかね?

  • らら

    らら

    なるほど!
    検索してみます!!

    • 2月7日
ぽん

月に約8.5万円までです!
そうすると103万以下になりますよ☺️
例えば時給が1200円だったら、70時間くらいです🫶🏻

はじめてのママリ🔰

会社にもよりますが、社保も払わないとなると、上の方おっしゃる通り週20時間以下、月88000円以下です。所得税なら年間で103万を越えないようにですね!
年収の壁も今見直されているので色々変わってますが💦

はじめてのママリ🔰

自治体によっては年収90万くらいから住民税が発生するので、何も払いたくないなら90万以下に抑えるのが確実ですかね。
月何時間かは時給によるのでそこは計算してください。