![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の娘の指しゃぶりについて相談させてください。娘は指しゃぶり…
1歳3ヶ月の娘の指しゃぶりについて相談させてください。
娘は指しゃぶりがクセで、日中は手持ち無沙汰になるとしゃぶってるし、夜もしゃぶりながら寝ています。
いつも右手の親指なので、アカギレみたいになって傷ができています。
保育園からも傷の指摘をされて、これを機にやめさせたらどうかと言われました。
傷になる前は、指しゃぶりで気持ちを安定させてるのかなと思ってたので、2歳くらいまでは様子を見て、もう少しコミュニケーションが取れるようになったらお話してやめさせていこうかなと思っていました。
でも傷を治すためにも今やめさせるべきなのか…と悩んでます。
昨晩は、代わりにぬいぐるみを渡してみたりして、それでも指しゃぶりがしたくてギャン泣き、泣き疲れて寝てました。
指しゃぶりがある、あったお子さんがいる方どうされてますか?どう考えて(いつまでにやめさせようとか)ますか?
あと、この傷自体を治すのには白色ワセリン塗ってあげたらいいですかね?💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も指しゃぶりひどくてこの時期あかぎれしてました。
辞めさせようと思っても私も子どももストレスになってしまったので皮膚科で舐めても大丈夫な保湿剤を塗ってやり過ごしました😭
![ちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーん
うちの2歳児も指吸いしています
1、2歳の指吸いは自然なものだと思っているので無理にやめさせるようなことはしないですが、日中頻繁に指吸いしていれば遊びに誘いながら気をそらすなどしています😊
あかぎれはワセリンなどで保湿ですね!
嫌がらなければ絆創膏やミトンをつけてあげていいかなと思います
酷くなるようであれば受診ですね😌
![さくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくママ
娘も指しゃぶりしてます!
とりあえずこまめにワセリン塗ってます🙏
最近はちゅっちゅっしないよー!と声かけると指を外すようになってきたので
会話が出できるようになってきたら辞めれるようにしてくしかないかなーと思ってます🤣
今はもう欲望のままに生きてて
我慢するとか理解出来ないし
3歳くらいまでは様子みようかと思ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます🙇♀️✨
1〜2歳の指しゃぶりはしょうがない部分が大きいですよね🥲
娘もストレスすごそうなので、気逸らしたりしながらもうちょっと緩やかに様子見ていこうとおもいます、、
ワセリン塗って、様子見ます!
コメント