※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

愛媛県松山市で、日曜日に子供を預けられる託児所を探しています。国家試験のため、12時から16時まで預けたいです。情報を教えてください。

愛媛県松山市の休日一時預かり

今年からシングルマザーになりました。
年中と未満児の息子がいます。

今後のために手に職が欲しく、国家試験受験のため、日曜に子供を預けられる場所を探しております。

自身の両親、祖父母はすでに他界しており、元夫とはDVが理由で接近禁止が出ているためそちら側の親族には頼めません。

アイテム愛媛が会場ですので、その近辺もしくは市内中心部(大街道、JR松山駅近く)で託児ができるところを探しております。

13時から試験開始なので、託児時間は12時〜16時くらいです。

ご存知の方、また実際に利用されたことのある方、お教え願えたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめて🔰

ファミサポならコムズか、会員さん?の家なので一度相談してみてもいいかもしれないです!
詳しくなくてすみません💦💦

前もっらった資料だと土日や夜間でも人さえいれば大丈夫そうでした🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    調べてみます!

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

街中の託児は利用した事がある“あいみー”が思い付きましたが、日曜日休みでした。。
中の川通りにある“ひだまり保育園”は日曜日もやってそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に託児ご利用の方のコメント嬉しいです。
    ありがとうございます。

    ひだまり保育園さん調べてみます!

    • 2月15日
トマト

わたしもシングルマザー予備軍で今離婚準備してるので、預かってあげたいくらいです😭
日時もしっかり決まっているのでしたらファミサポが一番いいと思います。久万ノ台の児童養護施設も親が病気になったとき一時預かりしてもらえるので、選択肢にあってもいいかもしれません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいお言葉ありがとうございます😭✨
    お忙しいでしょうに、コメントくださって感謝です🙇‍♀️

    試験日が年に一度しかないため、日付は確定してます。
    当方現在東予住みなので松山のファミサポが使えるのかどうか、自身の自治体で預かってもらえるところも視野に入れて探してみます。
    久万の台にもあるのですね、そちらも調べてみます!

    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月18日