
ご飯を食べるのに時間がかかり、保育園に遅れそうです。どうすれば早く食べられるでしょうか。
最近ご飯食べるのにものすごく時間がかかります。
30分以上かけてゆーっくり食べてテレビ見て、、と繰り返してます。
テレビを消すこともありますが、見たい!と大騒ぎして余計食べなくなります。
片付けようか!とお皿を下げると、食べる!!と食べ始めます。
たくさん出しているわけでもないのに時間がかかって保育園出発ギリギリになります。
早く起こしてもしばらくは抱っこ、、となりシャキッとしません。なので結局食べ始めるのも遅くなります。
どうしたらいいのでしょうか、、。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

ts
我が家は平日のご飯中は絶対テレビ見せないです!
長女がテレビ見ると絶対止まるし、声も届かないくらい集中せるタイプなので😂小さい頃から、あーこれダメだと思ってテレビ消したらご飯で、今では習慣ついています!
色々試しているから苦労なさってるのは感じます、大変ですね🥹大騒ぎで食べなくても、習慣つけるしかない気がします!1食食べなくても大丈夫!笑
はじめてのママリ🔰
やっぱりついてると見ちゃいますもんね😮💨
うちも声が届かないくらい集中します💦
一食食べなくで死にゃしないですよね🫡