![6](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腹立ちすぎるので ここで吐き出させてください主人は今夜勤ありでほぼ土…
(カテ違いだったらすみません)
腹立ちすぎるので ここで吐き出させてください
主人は今夜勤ありでほぼ土日休みの仕事に就いています。
が、3月から部署が変わり、土日関係なしの夜勤ありに なります。
子供も小さいし家族時間は欲しいので、土日は出来ればいて欲しいけど仕事だし と 納得していました。
けど理由を聞いはらわた 煮えくり返りそうです(笑)
新しく入ってくる人が今いる人の紹介で入ってくるそうなんですが、子供が小さいから夜勤なしで土日休みがいいと言ったそうです。
まず、職場自体が夜勤ありのところです。
なのに何故か入社できて、土日休みにしたいからとうちの主人が移動になりました。
何度も言いますが、移動になるのはいいんです。
移動先はとともと主人の事を紹介してくれた友人がいるところなので職場的にも主人の事を配慮して?移動にしてくださったんだと思います 😌
職場内のことはわからないし なにかトラブルを起こして移動になった訳じゃないので気にしていません。
けど移動理由が(笑)
子供が小さいから夜勤が嫌?なら、夜勤なしの職場に行けばいいとおもいませんか?(笑)
うちも2歳の子いますけど?(笑)(笑)
その人(新しく入ってくる人)の子供も同じくらいの子のようです。
たとえば、母親が夜勤ありの仕事をしているとか 鬱っぽいとか?それなりの理由があるなら分かるけど 専業主婦だし普通の人みたいです。
まあ、あくまで、又聞き?なので 本当のところは分からないですけど。
もしなにか言いづらい理由で夜勤が出来ないとか、この職場じゃないとダメ!とかがあるなら、こんなに中途半端に理由を知るなら移動理由を隠して欲しかったです。
移動になるこっちの身にもなってほしいです。
そんな事ないのは分かっていますが、うちの子を後回しにされたと言うか、、、
文章にできませんが すごく腹が立ちます。
主人は その人に対して、勤務内容が合わへんなら ほかの職場いけばええやんな?ってちょっと愚痴って以来何も言いません。
腹はたつけど仕方の無いことやし!って割り切れているようです 。
- 6
コメント