
夫婦時間を確保したいと考えていますが、具体的に何をすれば良いのか教えてください。
夫婦時間をちゃんととってる方、いつとってますか?
何話したり何していますか?
うちの場合は土日夜どちらかか、平日は不定期ですがあることはあります!
積極的に夫婦時間を作りたいと考えていて週1は最低欲しいです。
私も旦那も夜勤がありますが調整したら週1、夜少しでもとれそうです。しかし出産してからは夫婦時間をまともにとった事がなく、多分そのせいですれ違いや喧嘩もたくさんしてきました。
夫婦時間をとろう!と決意はしましたが、何したらいいの?て思って😂
晩酌しながら映画見たりとかでしょうか?
私には趣味がなく仕事人間で、、旦那はよくドラマ観てるので一緒に見たりですかね、、?
夫婦でこれして楽しいとかあれば教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

まま
うちは夫婦時間確保のため子供は全員20時までには寝てもらってます。
早いと18時半頃寝てます。
そこから夫婦時間です。
夫婦時間といってもただ一緒にいるだけの日ももちろんあります!
夫はパソコン、私はゲームしたり一緒の部屋にいるだけって感じです。
一緒に何かするのは月に1回あるかないかですかね?
ゲームしたりドラマや映画見たり
子供の翌日のおやつを作ってみたり
夫が美味しいご飯作ってくれたりします☺️
一緒に湯船に浸かったりもします!
私的には子供が寝た後のゆっくりご飯タイムはなかなか貴重です😂
やっぱり子供いるので会話の中で子供の話はよく出ますね。
来週ここ行こうよーとか、子供こんな事しててイラついた、楽しかったとか話してます。

はじめてのママリ🔰
毎日寝かしつけたあとですね!
22-0時くらいの2時間程度ですが😨
二人で音楽聴いたり、仕事や子供達の話したり、お菓子パーティーしたりが多いです!

くま
子供達を20時には寝かせるのでその後が夫婦時間です!
一緒にゲームしたり動画見たり妊娠する前はお酒飲んだりですね!

はじめてのママリ🔰
21時までには家事も寝かしつけも全て終わらせて夫婦でボードゲームで遊んだり、晩酌したり、一緒にパン作ったりして過ごしてます☺️

20時半までに寝かしつけてさあ夫婦の時間♪
と思っても夫が帰ってくるのは22時〜23時なので夫婦の時間は1時間です😭
今日あった事、娘の1日の様子、娘の動画、夫の仕事の話
を夫が夜ご飯食べてる時にします!
コメント