
子供が3週間咳をしており、薬を飲んでも改善しません。咳の後に吐くこともあり、胃の状態が気になります。原因について教えてください。
子供が少しの咳が多分乾燥でもう3週間くらい出ています。
それ以外に症状もなく、1週間くらいたった時に小児科に行き咳止めと痰の切れを良くするお薬をもらい飲ませましたがあまり変わらずでした。
1日中ずっと咳をするのではなく、たまに咳が出る感じです。
何故か数時間出ない日もあります。
そして今日の寝る直前に咳が出てそのままオェッと吐いてしましました。
その後寝て、今も気持ち悪いのがあるのか咳をしてオェッと吐くまではないのですがしています。
熱は今の所ありませんが、
これは胃が荒れているとかでしょうか?
同じような経験をした方、何が原因だったのか教えてください🙏
- りり(2歳9ヶ月)
コメント

初めてのママリ
つらそうですね😢
この時期なので花粉症もあるのかなと思いました🥺
のどがイガイガしたり痒かったりするのではないでしょうか?🤔
アレルギーの薬をもらって様子見てもいいのかなと思います。
咳のしすぎて吐いてしまうことよくありますしオエってなることもあります😣
小児科でもいいと思いますが耳鼻科で相談してみても良さそうです🤔

こんぶちゃん
こんばんは☺️
お疲れ様です。
昨年末に息子が同じような症状で小児科へ。なかなか改善せず、何度か薬の種類を変えてもらい服用しましたが…
・鼻水こまめに吸い取ること
・加湿
・少しずつでも水分を摂らせる
が効いたかな?と思います。
鼻水出てますか?喉に流れていくと咳の原因になるのでこまめに吸い取ってあげてと先生や薬剤師さんからもアドバイスいただきました。
咳が酷くてウェッとなる事も何度もありました。その時も水分摂らせてあげて、乾燥で苦しそうな時はホットタオルをそっと鼻と口の辺りに当てて即席加湿のような事と胸元と背中にヴェポラップで対応しました。
食欲ありますか?息子は喉に違和感あると食べなくなった事もあったので、喉ごしのいいゼリーなど食べさせてました。
長々とすみません!ママも心配だし大変ですよね。早く良くなりますように☀️
-
りり
鼻水もなく、食欲は凄くあります!
咳が出るとなるべく一口でも水分をとらせるようにはしていました。
ただずっと咳はあって…。
日中は加湿器、寝る時は暖房をつけないので加湿器だけを付けるとびちゃびちゃなるので濡れバスタオルをかけて寝ていたのですが寝てる時の加湿が足りないのかもしれません😭
ヴェポラップ初めて聞いて調べてみましたがこんなのあるんですね!
凄く良さそうなので試してみます!!
ありがとうございます🙏- 2月7日
りり
たしかに花粉症とかもありえますね…。
咳のしすぎで吐いてしまうこともあるのですね、胃液じゃなく物を吐いたのが初めてだったのでびっくりしました😭
耳鼻科でも相談してみます!!
ありがとうございます🙏