※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

2歳の娘が咳止めや痰を出す薬を飲んでいますが、効果を感じられず、夜中に咳き込んで吐いてしまいます。薬を飲んでから3日目でも再度病院に行くべきでしょうか。

2歳の娘なんですが
病院でもらった薬で
効いてないなって思ったら
飲んでから3日目とかでも再度病院行きますか?

咳止めや痰を出す薬、アレルギーの薬、鼻水の薬をもらったのですが

夜中も咳き込みすぎて何回吐いてて
全然寝れてないです😥

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら1度電話して相談してみます!

  • りい

    りい


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
m🍏

咳は薬で治ってるというよりかは、日に日に時間かけてマシになってく感じなので薬がある間は追加では行かないです👦🏻

  • りい

    りい


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
たぬき

症状によりけりですね💦
熱が下がらない、なら行きます!!
咳に関しては出てるお薬と内容によってって感じで行ったり行かなかったりです💦
張り薬張ってる、モンテルカスト飲んでる、食後にシロップ薬も飲んでる、であればかかりつけ小児科ではこれ以上出ないので様子見、耳鼻科だといけば吸入してくれるので耳鼻科にかかってる時は吸入に行きます💦
張り薬とモンテルカストがうちの子は結構効きます💪🏻

早く良くなると良いですね😭

  • りい

    りい


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    熱だけは下がったんですが
    咳と痰がすごくて😥

    張り薬ももらってなくて
    飲んでる薬もモンテルカストではないです 🥺

    張り薬は先生に言ったらもらえますかね😭😭

    • 2時間前
3人の母

行って良いと思います!それらの薬は効いていればもう効果は出ているはずだと思いますので、他の薬にしたり、吸入薬が追加になったりとかするかもしれません💡
ホクナリンテープという気管支を広げる貼り薬もあります。
そうでなくても聴診をしてもらうことは大切だと思いますし🙆🏻‍♀️
寝れているかどうかはお医者さんが治療をする上でポイントになることだと聞いたこともあります。

咳き込み嘔吐、お子さんもお母さんもつらいですよね😢
話はそれますが、今夜はなるべく加湿して、お子さんの上半身を上げるようにしてあげると咳が出にくくなるかもしれません😭
うちはビーズクッションにもたれさせて寝かせたりしてます。
あとは咳止めのツボを押してあげたり…これは今まであまり効果はありませんでしたがせめて安心できるようにの気持ちでツボをマッサージしてあげたりしてました。
今夜寝られて早く良くなりますように🙏🏻😢

  • りい

    りい


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    貼り薬ももらってなくて
    ちょっとあまりにもかわいそうで
    苦しいみたいでずっと泣いてます😥

    加湿したり、体勢も工夫して
    今日は乗り越えて
    明日病院行こうと思います😭😭
    ありがとうございます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

もうすぐ4歳の、咳き込み嘔吐タイプの娘がいます。主さんの娘さんと同じくらいの時期からよく寝てる時吐き戻すようになりました。
咳止め、痰切り、アレルギー、鼻水、おそらく似たような感じでいつも処方されますが
こまめに鼻を吸って薬飲ませて最大限効いてても夜中の咳き込み嘔吐はします🥲
気管支が弱いタイプと言われてます。

悪化してるとかでない限りは私は薬が終わるまでは行かないです。
背中を高くしてあげるくらいしか後できることないですしね😭

寝てる時の咳き込み嘔吐は長引くので親のほうも気が気じゃないですよね😭お疲れ様です。