※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

感染症を恐れ、支援センターや遊び場に行かず、スーパーのカートにも乗せていません。過保護でしょうか。今のところ風邪はひいていませんが、幼稚園に行くと風邪をもらうことが多いと思います。慣れておいた方が良いのでしょうか。

感染症が怖くて、今まで支援センター、モールの遊び場に行ったことがなく、スーパーのカートも乗せてません。

過保護すぎでしょうか、、、

そのお陰か、今のところ風邪をひいたことはないです
幼稚園に行けば風邪を貰うことは当たり前だと思いますが、今から慣れた方が良いのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

今はインフルや風邪が流行っているので、積極的に行く必要はないと思いますが
ある程度、菌に慣れさせることも大事だと思います!

最近は無菌室のような状態の家で育てられて、免疫が低い子が多いようです😱

🐶

私はモールの遊び場はどうしても行くと子供が遊びたいというので遊ばせたり、友達と室内遊園地的なところへもいきますが(私としては衛生的にあまり室内遊び場は微妙ですが友達と一緒となると断れないです😂)

手洗いは絶対させます!
食べ物食べる前、車乗る前にも手洗いとアルコールはさせてます!それでももらいましたが💦

今のうちに慣れておいたら親の対応力の面で私は安心かと💦風邪とかも初めは不安不安ですが何度かなるとどのぐらいで病院連れて行こうとか自分の中で基準できるので🥺

はじめてのママリ🔰

同じで遊び場系利用したこともカート使ったこともないです!

保育園幼稚園行けば嫌でも拾ってくるし、今は別にいいかな?と思ってます😌
あまり月齢低いうちに風邪とかで重症化しても嫌ですし、、😭

はじめてのマリリン

うちも同じ感じでしたよ。
コロナ禍だったのもありますが、スーパーのカートに乗せ出したのは2歳過ぎでした。
支援センターやモールの遊び場は、逆にコロナ禍で人数制限して除菌徹底してたので、たまーに行ってました。
2歳8ヶ月から2歳児クラスで幼稚園行き出しましたが、入園前まで風邪ひいても熱出すこともなく鼻風邪程度で感染症に罹ったこともなかったです。
幼稚園行き出したら月1、もしくは月2で風邪を貰いまくりで1週間休みとか毎月ありました。
小さい頃に風邪を多くひいてた子の方が、幼稚園行き出してもそこまで風邪貰ってない気がします。
幼稚園行き出して休みが多くても困らない環境なら、今のままで全然良いと思います。
わたしは専業主婦なので幼稚園の休みが多くても対応できる為、小さい頃に体調崩して重症化の心配するより良かったかなと感じました。