保育園に関して、就労のために月64時間以上働かなければならないのか、数時間足りない場合は退園になるのか知りたいです。また、実際の働いた時間の確認方法や、有給は働いた時間にカウントされるのか教えてください。
保育園について
保育の理由が就労の場合
月に64時間以上働かないといけないんですが
数時間でも足りなかった場合は退園になりますか?
そもそも実際に何時間働いてるかの確認はしているのか分かりますか?
有給は働いた時間にカウントされますか?
分かる方教えてください
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰👧🏻
有休は働いた時間にカウントされます。
数時間足りなくても理由がある場合は大丈夫です。
花束❁¨̮
年に一度の就労証明書提出時に、勤務先が就労時間を記入すると思うのですが64時間以上になっていれば大丈夫ですよ。
地域や企業によると思いますが、うちは月曜日~金曜日、1日4時間、月平均20日勤務とし80時間
みたいに記入して貰いました。
提出するだけで、特に市町村も園も実際に何時間勤務してるかなんて毎月毎月いちいち確認はしないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。安心しました😮💨
- 2時間前
たにたに
就労証明書を会社が発行して、それを提出するので、自治体は就労証明書から確認します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。就労証明書が64時間超えていたら大丈夫そうですね!
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
一人一人の労働時間超えているか確認してるってことですか?
はじめてのママリ🔰👧🏻
確認はしてないと思います!
ただ、途中とかで就労証明出したりすることがあれば、足りないことは知られてしまいますよね💦でも、ずっと足りてないとかじゃない限り大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
諸事情で2ヶ月ほどおそらく足りないです💦ありがとうございます!