※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のMaMa💙🩷
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がミルクを飲まなくなり、母乳も短時間で吸わなくなっています。乳首を変えたがむせてしまいました。どうすればよいでしょうか。

生後3ヶ月の娘がいます

最近ミルクの飲みが悪いです。

混合で育ててて、母乳あげる時も2分くらいで吸わなくなるしミルクも40とか飲んだらもうおしゃべり始まったり
全く飲まなくなったり。

乳首がダメ?って思って3ヶ月からのやつを買って使ったらむせまくっちゃって。

どーしたらいいのかさっぱりで🤷‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもです🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️
遊び飲み始まって5-10分で飲んでたミルク20-30分かかります😇

視界に何も入れない、音を無音にするとか出てきてやってみましたが、私の顔見てにこ〜😄ってするので、ゲップさせてみたり、目隠ししてみたり、、、諦めて毎日時間かけて飲ませてます😭😭
アドバイスじゃなくてすいません、、、

  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    わかります!
    ながいですよね😂

    にこーってしてきますよね!可愛いけど今は飲んでー!っていいながら笑
    全然です!!共感してくれる方がいて嬉しいです!
    私最終手段授乳クッションに寝かせて飲ませてます🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私、もともと抱っこであげてなくて寝転んであげてて😂
    私も息子の足元に寝転んで、手だけ伸ばしてできるだけ視界に入らないようにしてるんですけど、たまに1人でにこ〜😄ってしてくるから頭抱えてます🤦🏻‍♀️
    そう!可愛いんです可愛いんですけど、今は飲んで?ってなりますよね😂
    これはいつまで続くんでしょうか😵‍💫笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちもです!
混合で母乳10分ずつあげてたのに、最近は5.6分したら咥えるのやめます💦ミルク作っても10しか飲まなくて直近の1週間7g/日しか体重増えずです。
哺乳瓶を変えてみたけどそれでもダメで。
遊び飲みなのか、母乳の出が悪いから咥えるのやめるのか、、わかりません😢
解答になってなくてすみません。