みてねに動画や写真アップすると、義母がコメントに「息子(=パパ)も〇〇…
みてねに動画や写真アップすると、義母がコメントに「息子(=パパ)も〇〇してました!」とか「うちも昔似たようなおもちゃありました!」とか、自分の息子の話ばっかコメントしてきます😂
まあ良いんですが、普通うちの息子に対するコメントじゃないですかね?笑〇〇できるようになったんだすごーい!とか、新しいおもちゃ喜んでくれてよかった!とか。笑
あまりに自分の息子話ばかりすぎてどうでもいいよと思ってしまいます。笑笑
みなさんなら何とも思いませんか😂?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちの義母は普通の人と感覚ずれてるし言葉も通じないので(日本人ですが笑)、私はコメントに返信しません笑
何かコメントしなきゃ!って思うんですかねー見るだけでいいんですけどって感じですよね😅
実母は気を遣って、みてねに関してのコメントは個人的にLINEでくれるのにー🙃
ぴくりん
うちの義母も似てます(笑)
うちは近くに住んでてよく会うのでみてねではなく、直接話すんですが、何かと自分の息子2人の子供の頃と比べて昔の話してきます😂
だからなのか?うちの夫も、自分の子供の頃の話よくしてきます🤣
もう10年近くこれなので慣れましたが😂
ほんと何なんですかね😂今現在進行系で成長してる子供の話しようよ!って思います💦
はじめてのママリ🔰
たまーーーーーにの確率で実母が私の昔を思い出しながらのコメントしますが、「へーそうだったんだ!」とそこで知れるので特に思わないですね…
義母、義祖母は会ってる時にそういう話がよく出ますが、旦那の過去を知れるのと、昔はこんな遊びしてたのかと参考にもなったりしますね。
昔の育児マウントとかこちらの育児否定じゃないのでまだ大丈夫ですね
はじめてのママリ
嫌です😂
そもそもみてねにコメント欲しくないです😂
義父がたまにしてきますが返事はしません😂
はじめてのママリ🔰
コメントオフで!
いちいちめんどう!コメントに対していろいろ思ったりするのもめんどうすぎる!
コメント