※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産予定の6月末に、保険証の提示が必要です。派遣勤務で産休が不明なため、旦那の扶養に入る可能性があります。その場合、保険証は発行されないのでしょうか。通知書を見せれば良いのでしょうか。マイナンバーだけでは不十分でしょうか。

6月末に出産予定です。
病院から出産一時金の関係で保険証を見せて欲しいと言われました。
現在派遣で働いていて産休が取れるか分からず、取れない場合は旦那の扶養に入ります。
そうなった場合保険証って発行されないですよね?通知書?みたいなのが貰えたらそれを見せたらいいんですか?
マイナンバーだけじゃどうにもならないんですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養に入っても保険証はもらえますよ🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12月で発行されなくなったと思ってました💦💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忘れてました!笑
    旦那さんの会社から資格確認書が届きますよ😊!!

    • 5時間前
ばいきんまん

資格確認証?だったかな?
みたいなのが届くのでそれで大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰

とりあえず今持ってる保険証を見せて、出産時、扶養に入って保険が変更する可能性があるということを伝えてください◎

扶養に入って健康保険が変わった場合、申請してから1〜2週間ほどで通知書が届きます。
その通知書を見せてもいいですし、マイナンバーカードと紐付けしてある場合は、カードを読み込めば最新のデータになってます。

はじめてのママリ🔰

この条件に当てはまらないですか?私が出産する時病院に「仕事退職するんですが・・・」と聞いたら「どっちの保険でも申請できますよ!」と言われました‼️
この事ですよね!