※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お仕事

皆様の意見をお聞かせください🤔今病院で働いてる医療従事者です!仕事内…

皆様の意見をお聞かせください🤔

今病院で働いてる医療従事者です!
仕事内容は主にオムツ交換や、清拭といったほぼ介護です!
少ないメンバーで病棟をまわしてますが外国の労働者も多く、ベトナム人、フィリピン人、インドネシア人がいます。
日本語がなかなか伝わらなくて大変ですが、大切な仕事仲間です。

特に今コロナが激流行りしてて、病室の半分がコロナ部屋です!
その中、ベトナム人に妊婦さんがいます。
特に配慮の規定があるわけではないですが、一応妊婦さんはコロナ部屋、濃厚接触者部屋は入らないでねってあたしは伝えてます。
上司ももちろん承諾してます。
しかし人も少ない中、あたしが休みの日にフィリピン人が妊婦ベトナム人にコロナ部屋に入るように指示したようです。
「別にいいやろ」と言っていたそうです。
その他の日もあたしがいないときですが、オムツのゴミを捨てにいけと言ったみたいで
妊婦ベトナム人が「お腹痛くなったりするから行きたくない」と言ったら「何しに来てるん?仕事しないんだったらもう来んな!」とブチ切れたそうです💦

あたしは約10年働いててそのフィリピン人はまだ5年ほどらしく、フィリピンは縦社会が厳しいから自分よりベテランにはわりとへこへこしてます。
妊婦ベトナム人はまだ1年とからしいです。
そのフィリピン人は肩が痛いからと言って仕事の主であるオムツ交換にも清拭にも入りません。
診断書もないし、なんでオムツ交換しないのか謎で…でもたまにブチギレるからみんな何も言えないし、上司もスルーしてます。
自分もしないのになんで妊婦さんにさせるのか…
妊婦だからってコロナ部屋に入るのを配慮するのは間違ってますか?
あたしはそんなんマタハラやと思うんですが…
もちろんそのフィリピン人はコロナ部屋に近づきもしません。
まだ安定期にも入ってない妊婦さんなので配慮するのは当たり前やと思うんですが…過保護すぎなんでしょうか?
みんなと同じように仕事させるべきですか?
妊婦さんも、特に診断書をもらってるわけではありません。
でも自分も妊娠してたからしんどい気持ちもわかるし…

ちなみに妊婦ベトナム人は派遣で、正社員のフィリピン人より給料は良いみたいです。
それが気に入らないんでしょうか…

コロナで大変なときに力を合わせないといけないのにギスギスしてて働きづらすぎ💦

コメント

はな

私はマタハラだと思いますよ💦実際私が妊娠中は熱発者の入院もとらなくていいと言ってもらってたし、コロナの対応とかもしてないです。
ただお国が違うので常識も違うというのが難しいですよね💦
その方たちは看護師ですか?看護補助者とか介護士さんなら申し訳ないですが看護師の指示のもとでしか働けないので指示してもいいのかなと思いますけど師長がスルーしたらダメでしょと思います💦師長から言ってほしいですよね💦