※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.
子育て・グッズ

3歳 軽度知的障害 療育 保育園3歳0ヶ月の頃に田中ビネー式の発達検査…

3歳 軽度知的障害 療育 保育園

3歳0ヶ月の頃に田中ビネー式の発達検査を受け、DQ61(1歳10ヶ月)軽度知的障害でした

2歳7ヶ月ごろから母子通園の療育園に週5日通っています。今通っている所は年少の年齢になっても、母子通園で、園の先生からOKが出ると単独クラス(子供のみ)に上がれるそうです。

今現在 男の子3歳1ヶ月
3歳目前で発語が出てきて2語文3語文もでてきています。療育園での先生の指示は大半が聞くことができます。
トイレは日中は成功することがおおいです

ジャンプはまだ難しいそうで、片足跳びになります
靴下やボタン、上の服を着たり脱いだりできないです
諦めがはやくて、失敗をしたりすると、しょんぼりしてやらなくなってしまいます

文章力がなくすみません。

ここのまま療育園を続けるか、加配ありの保育園と療育の併用で行くか悩んでいます。

コメント

はじめてのままり

そこまで療育園で伸びてるなら
加配ありの保育園と療育の併用でいきます!

上の子は療育園は行ってなくて
幼稚園と療育の併用ですが
(幼稚園は加配あり)
かなり成長しました👦🏻◎