※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳児クラスは集団行動の時期ではないと言われましたが、一般的にそうなのでしょうか。深読みしてしまったのか気になります。

集団行動できているか聞きたくて懇談で伝えたら、

まだ1歳児クラスは集団行動とかの年齢ではなくて
いろんな子がいて幅が広いですから〜と言われたのですが
そんなもんなんですかね?🤔
深読みしすぎて、もしかして濁されたのかな?とも
思ってしまったのですが、、(笑)

コメント

りい

集団行動は早くても2歳児クラスからですかね😅
遊びも1歳児クラスとかは自分の好きなことして遊ぶ子も多いし、まだ集団行動ではないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!🥺なんかスレッズで集団行動出来なくて指摘されたと(1歳児クラスで指示が通らない)見て、気になり聞いてみたのですが安心しました😭😭

    • 6月5日
jaemmm

1歳児クラスで集団行動なんてまだまだですよ!集団行動として活動し始めるのは2歳児クラス〜年少さんからです!まだ1歳児はお友達意識が芽生えるかな?くらいかと😊まだまだ自由ですよ〜😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭😭心配になりすぎて、色んなこと聞いちゃいそうでした😭言葉がゆっくりなので他ことまでも色々不安になってしまって、、🥺

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

3歳くらいから友達と遊ぶ楽しさが息子は芽生えてきたように感じます。それまでは同じ場所にいるだけ、って感じでした笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに、気にはなるけど同じ場所にいるだけってかんじします!(笑)ありがとうございます😭🤍

    • 6月5日
まぬーる

広〜い意味で集団行動は〜と聞くと、そのような返答にはなると思います👍️

給食や絵本の時の様子を聞いてみればいいんじゃないですかね👍️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうなりますね🥺🥺給食は2週間くらいで落ち着いて座ってエプロンつけて食べられるようになって、絵本は意外としっかり聞いているようです😭今度から質問の仕方考えながらしてみます🥺

    • 6月5日
とらとら

1歳児で集団行動はまだまだです!
うちの下の子も今日はみんながリズム遊びをしている時に、1人椅子に座って音楽に合わせて揺れていたそうです(笑)

3歳児さんあたりからですかね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    椅子に座って揺れてる、、かわいい、、😭🥺😭🤍🤍🤍想像したら尊いですね、、個々で全く違ってかわいいですね😭ありがとうございます〜!😭

    • 6月5日