※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食中期〜後期の方に質問です。お粥やご飯は炊き込みご飯と白米、どちらをよく作りますか?お粥が苦手な子がいるため、味付けやとろみをどうするか迷っています。

離乳食中期〜後期の皆さん
お粥やご飯は炊き込みご飯で作ることが多いですか?
白米で炊くことが多いですか?

お粥嫌いの子がいるんですが、別で作ってる野菜スープに味ととろみをつけて混ぜると食べてくれました!
最初から味をつけて炊き込みご飯にするか白ごはんにしておくか迷ってて💦
旦那が離乳食食べさせてくれることもあるので別々だと味つけたりとろみつけたり大変かなーと🥺でも白ごはんで食べるなら白ごはんで食べて欲しい。迷います。。

コメント

ママリ

白米です!
お粥嫌いではないですが、進みが悪い時は鰹節とか納豆とか混ぜたら食べてくれます😊
9ヶ月なれば赤ちゃん用のふりかけとかも売ってるので、旦那さんでも楽にできるかなと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり白米にしておいたほうがいいですかね😊
    ふりかけ買ってみたんです!私は白ごはん食べてくれなくなるのが嫌でちょこっとしかかけなかったのに旦那は容赦なくかけてて喧嘩になりました笑

    • 2月6日