
娘の友達が家に来る際、手土産やお礼がなく、部屋が散らかることが気になっています。友達の家で遊ぶ提案をしたところ、友達が家を見せたくない理由が気になります。
週に2.3回うちに来る娘のお友達。
安いやつだけどお菓子はうちが用意してて
手土産は一度も持ってきた事がない
お母さんからお礼LINEはここ数ヶ月で1回だけ
全然悪い子じゃ無いけど
さすがに塵積でお金も気になるし
毎回部屋散らかされるのも気になってきたから
「今度はお友達のお家で遊んだら?」って娘に言ったら
「お家見せたくないんだって」って...
親がそう言ってと言ったならそれはどうなの?
- ha(2歳11ヶ月, 8歳)

ゴメス
子供がお友達と遊ぶ時のおやつ代結構馬鹿にならないですよね。
せめて自分の分のおやつは持たせろよです。

ままり
週2〜3は多いです。
うちも週1、あるときは週2来る子がいて、正直週2は迷惑だなと思ってました。
宿題を我が家でして、終わってからゲームするっていう流れだけど、下の子もいるので生活リズムも狂って大変なので、週1しか来てはいけないと言ってました。
おやつは、その子は必ず持ってきてくれ、妹の分も持ってきてくれるので、うちからおやつ出したり持ち帰らせたりはしてます。
お母さんも良い人なので、いつもすみませんと言ってくれるので、そこまで気にしませんが、そういう気遣いがなく週2〜3しかもお相手の家には上がらせてもらえないとなるとちょっとうちにもあがらないでといいたいです!
うちは、犬のアレルギーがあり、お友達の家は犬を飼ってるので家には遊びに行くことはないですが、習い事が同じで送迎をたまにしてくれるのでお互い様な感じになってます。
コメント