![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児の育児中です。第1子が3歳10ヶ月なのですが、未だにオムツが外れませ…
2児の育児中です。
第1子が3歳10ヶ月なのですが、未だにオムツが外れません…。
トレパンマンは経済的に厳しいので、布パンツに付けるトイレトレーニングパッドを使用してトイレトレーニングをしたり、(オマルを嫌がります)一緒にトイレに行ってステップ付きの便座でおしっこやうんちをするよう促したりしているのですが、いつもオムツに琲世しています…。
「おしっこ出そう?」「うんちしたくなったら教えてね」など声がけしていますが、子供が「うんちまだでない」と言った数分後にうんちが出ている、というパターンも日常茶飯事です。
保育園では紙オムツを履き、定期的にトイレに行っているようです。(保育園ではトレーニングパンツ等使用できないです)
最近では、トイレに行くのを嫌がる時もあり、本当にストレスです…。
感情的に怒ってしまった事があり、怒ってトイレに行くのを嫌がるようになるのも嫌なので、感情を抑えて注意していますが、(「パンツの中じゃなくて、おトイレでうんちやおしっこしてね」など)なかなかトイレに行ってくれません。
第1子と生後8ヶ月の第2子の2人分のオムツの出費もストレスに感じており、心身共に辛いです。
改善策などありましたらお願いします。
長文失礼しました。
- はじめてのママリ🔰
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
トイトレすごいイライラしますよねー😂
朝起きたときオムツ濡れていなかったこととかはありそうでしょうか?
あれば、とにかく朝、出るまでトイレに座らせます。絵本とか、最悪スマホ持ち込んででも…そうするといつかトイレででます🤣
長男は2歳でそれでとれらんですが、三男は結構難攻して、やっと半年くらい前に💩トイレでできるようになりました…でもまだ夜中トイレに行かないので朝漏らしています🤣パッドみたいのじゃ非力で全身びちゃびちゃです!
最近見つけたんですが
西松屋ブランドのオムツ安いです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝起きた時オムツが濡れていなかった、というのは稀です💦
半年に1回ほどです…。
おしっこやうんちが出るまでトイレに座らせるようにしていますが、数分経つと「なかなかでない」と言って自分でパンツとズボンを履いて終了してしまいます…。
西松屋ブランドのスマートエンジェルのオムツは重宝しています✌️
コメント