※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーママ
産婦人科・小児科

予防接種のことで相談です。生後3ヶ月、4月から保育園に預ける予定です…

予防接種のことで相談です。
生後3ヶ月、4月から保育園に預ける予定です。

B型肝炎、ロタ、肺炎球菌、5種混合の2回目を明日打つ予定でした。

主人が軽く風邪気味で熱や鼻水咳もなく、喉が軽く痛いだけで3〜4日目です。
気にせず明日予定どおりうちに行くか悩んでいます。

以前病院に聞いた時は、親が風邪気味でも赤ちゃんに症状がなければうちに来て良いと言われました。

ただ、明日が金曜日なのでもし翌日土曜日の午後や夜に発熱した後に受診した方が良くなった時、タクシーで救急外来に連れて行くことになります。

念のため夫婦二人とも体調万全な時の方が良いのか、
それともスケジュール遅らせたくないから予定通り受けてしまうのが良いのか

どうしようか悩んでいます。

保育園前に3回目まで終わらせたいと思ってます。

来週に遅らせても、保育園入るまでに2〜3回目打てそうだから焦らず来週にした方が良いでしょうか?

コメント

みーまー

旦那さんの症状も喉痛くらいなら私なら気にせず接種に行きます🙂

はじめてのママリ🔰

受けに行きます!
来週体調いいか保証はないですし、入園の予定あるなら打てるときに打ってた方がいいと思います😊

うちは赤ちゃんに風邪症状があっても、熱が無ければ打っていいと言われてるくらいです😌
鼻水出てるときに打ちましたが、うちは特に副反応なかったです。