※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先日、息子と2人でお出かけの最中に高速降りるところがわからず何度もぐ…

先日、息子と2人でお出かけの最中に高速降りるところがわからず何度もぐるぐる、高速乗ってしまったり降りてしまったり、また乗ってしまったり…
で途中でパニックになってしまい、旦那に電話してたのですが、どうしたらいいの、わあああ、たすけて、など叫んでしまいました。
後ろで息子は大人しく私の様子を見ていたのですが、次の日から息子が癇癪を起こすようになりました。
私のパニックを見てしまったからなのでしょうか。
自分自身もすぐにカッとして時に息子に手を出してしまうことがあり、また、パニックになってイライラしてしまうこともよくあります。どこか病院に行って相談したいのですが、どこに行ったらいいかわからないので教えていただきたいです。
また同じような方、薬で治療して治るものなのかも教えて欲しいです

コメント

にゃんころ

パニックが起きてしまう頻度はどれくらいなのでしょうか?もし頻度が高い、かつ車で起こることが多いのであれば運転、まして高速は控えた方が良いかもしれません。

1歳のうちは癇癪っぽい態度はよくあることだと思うのです、きっと気にしないで大丈夫です。自我が芽生えてきた成長過程だと思いますよ。

精神科に行ってみるのをお勧めします!😌

  • にゃんころ

    にゃんころ

    あとは診療内科ですね✨

    • 2時間前
  • にゃんころ

    にゃんころ

    誤字すみません💦心療内科です。話を聞いてくれる先生にお話されるといいと思います☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月に一回あるかないかです。
    今回はたまたま車だったのですが、いつもは旦那にイライラしたり、いつもは対応できる子供のぐずりに我慢できず、うるさい!!!もう限界となってしまう感じです。

    心療内科ですね、ありがとうございます😭

    • 36分前