※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在パートで9〜12時半まで働いています。来年小学生になる子供がいるの…

現在パートで9〜12時半まで働いています。
来年小学生になる子供がいるのですが
学童に入るには勤務時間が短いため入れません。

親戚なども遠方で、預け先がなくて困っています。
同じような経験ある方いますか?
1人でお留守番させましたか?

お留守番させるか、民間学童を探すか
実家に子どもだけ帰省させるか、、
勤務時間は会社都合により伸ばせません😢

みなさんならどうしますか?

コメント

ゆう

一年生からお留守番してもらっていました。13時過ぎまでですが。
何かあればスマホでいつでも連絡出来るようにしています。
職場も近めなので。
ルールを決めていたので特に困ったことはありませんでした。

2児ママ

私自身の話でなくてすみません💦
知り合いの方は長期休みの時は仕事休んでいました😓

子供が現在、年中
私も昼過ぎに終わる仕事で学童預けることができないため、早めに転職しようと思っています!

3-613&7-113

卒園しても、幼稚園の預かり保育は使えませんか?年度変わったら、パート先にお願いしてしばらく休むとかどうですか?