コメント
はじめてのママリ🔰
主さんのお母さんが伊丹に住んでおられて、会いに行ったり会いにきたりするのに不便でないところでということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
主さんのお母さんが伊丹に住んでおられて、会いに行ったり会いにきたりするのに不便でないところでということでしょうか?
「住まい」に関する質問
分譲地に建築中です。 Bの位置に家を建てます!今、黄色い場所に物置を最初から置くか必要になったら置くか迷ってます💦 今どき珍しいかも?ですが黄色の前に物干し竿を置いて外干し予定です。 正直すぐに物置は必要ない…
転勤族の方や、引っ越しでお子さんを転校させた方、今後させる予定のある方にお聞きしたいです。 帯同するか単身赴任か、親が決めますか? 子供の意見を優先しますか? 縁もゆかりも無い土地でも、子供が帯同したくない…
注文住宅、間取り決め 4回目が終了してもうこれでほぼ確定でいいですか? と聞かれて、はいといったものの やっぱり全然しっくりきてなくて😭 なぜはいと言ったかというと やりたいことは色々あるものの、 自分たちの土地…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
今が加古川と伊丹で遠すぎるのでもう少し近くだったらなあって思うんです😫
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私も実家と今の住まいが同じくらいの距離なので、お気持ちは分かる気がします。
ご主人の通勤のことを考えるとやはりJR沿線が良いのかなぁ…とは思いますね💦理想は神戸の西の方なのかなぁ、と。
加古川でも加古川駅付近なら、新快速も止まるし微妙に東の各停しか止まらない駅よりはアクセス良いですよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
実家近くに住みたいとおもわれますか?🤔
治安や子どもの進学のこと優先して阪急の方にするか、
主人の通勤考えて加古川にするか、、で悩みまくってます🌀
出身も神戸なので今が不便でちょっと生活しにくいです🤏
加古川だったら注文住宅建てられそうですけどね😣
はじめてのママリ🔰
実家が伊丹なんですけど、駅から遠くて💦どの駅に出るにしても自転車で20分くらいかなるんですよね。
駅近に住めたら確かに便利だけど、そうなるとマンション…てなるし。
伊丹に住んでる友達も駅近のマンションか、駅遠の戸建てか…て感じです😆
地元には友達もいるしそっちに住んだら楽しいかもと思うこともありますが、今の住まいでも新しく友達も出来て満足してます😌
阪急沿線で戸建て(しかも注文)となるとやはり駅遠いところになってしまうと思います。絶対、注文住宅がいい!って感じですか?
加古川も住む場所によって住んでる人の雰囲気変わりますけどね。笑
今で不便と感じられてるなら、やめといた方がいいのかな…
どういった面で不便と感じておられますか?