※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ダイヤルアシストの意味が分からず、夫とのやり取りでストレスを感じています。国際電話についての誤解から喧嘩になり、離婚を匂わせる発言もあり困っています。

教えてくださああああい!!
ダイアルアシストの意味を教えてください。

父が病院から留守電が来てて、81の後に電話番号がかかれてて、病院に折り返しても病院に電話してないと言われた。
(結局留守電聞いたら医師からかかってきてたみたいです。)

81って変なのついてるから詐欺かな?と家族ライン(旦那含む)に連絡が来ました。

留守電のところには81ってかいてあるけど、普通の着信履歴には81は書いてなく普通の番号で始まってます。

グループラインで、81は日本だよって送ったら旦那から個人ラインが来ました。

👨国際電話だよ
👩なんで日本から日本にかけてるのに国際電話なの?留守電の表記がああなってるだけでしょ。
👨ダイヤルアシストを知らないの?
っていうやりとりを何回かしたら、
無知なやつは俺に話してくんな、
もう俺とお前終わりでいいよって言われました。

意味わかんなくないですか??

そもそもくだらないし、そんなんで離婚だみたいな言われてまじキモイしストレス。

そんでダイヤルアシスト調べてもよくわかりません、馬鹿なので。


ほんとムカつく。

まじなんでこんなストレスかけてくるかな。

くだらない、イラつく

コメント

ママリ

ダイヤルアシストがオンになってる場合、国際電話でかけてると日本から日本にかけても誤作動で81が着いてしまう場合があるそうです。

81と着くのが気になる場合はオフにするといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!

    つまり誤作動でただ81がついてしまうってことですか??

    これって国際電話ってことなんですか??

    病院だから国際電話使ってるってことでしょってとこの意味があまりわからないです🤦‍♀️

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    ネットで調べたものにはなるんですが、国際電話ではないにもかかわらずついてしまう場合が稀にあるらしいです😅

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わわわわ、お忙しいところ申し訳ないです🙇‍♀️

    調べてくださってありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月6日