※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校入学に際して、PTAに入る必要があるのでしょうか。親が参加している様子を見ていると、私には難しそうです。入らない選択肢はありますか。

小学校入学にあたって
PTAなどは必ず入るんでしょうか?笑
PTAなどやる事はわからないですが親が入っていて
集まりとか色々していてそれを見てる自分からしたら
多分苦手です😂😂
入らないとかできるんでしょうか?笑

コメント

はじめてのママリ

PTAは役員にあたると
面倒ですね。

学校によって
役員の決め方はそれぞれなので
わかる方に聞くのが1番です。

絶対何かしらしなきゃいけないなら
低学年のうちがベストです。

今の学校は
立候補制なのと
当たっても嫌と言えば
無理強いされないみたいです。

PTAを外部に委託する学校などもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒そうだったの
    でしたくなくて💦


    そうなんですね!!

    低学年ですね。分かりました!

    学校に行ってみないと分からないという感じですかね💦

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

うちの学校は参加の有無は聞かれませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?聞かれずした事もないという感じでしょうか?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    有無を言わせず入会です💦
    役員は話し合いで決めてますね。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね❕
    めんどいですね💦
    頑張ります。

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

参加の有無は聞かれずみんな強制入会です😇

今年度本部役員やってます!やらなくていいならやりたくないです😂 
絶対1回はやらないといけないので面倒です

うちの学校は子役は何年生でやってもやる事は同じなので、低学年のうちに!とかは特にないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    めんどいです。。
    頑張ります💦

    • 2月6日