![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
去年より旦那の実家の敷地内に家を建てさせてもらい、義両親と敷地内同…
敷地内同居での悩みを聞いてください🥲
去年より旦那の実家の敷地内に家を建てさせてもらい、義両親と敷地内同居をしています。
こちらが母屋になる為、仏壇は母屋に置いてほしい、自分たち(義両親)が元気なうちは自分たちで世話をしたいという要望で、家を建てる際に仏間に勝手口をつけて、そこから朝晩と義母が出入りしています。
お互いが出入りを気にしないように・干渉しないようにという事で、仏間と和室の間にふすまをつけました。
初めは良かったのですが、少し前から義母が仏壇を拝みに来る際、ふすまを開けて呼んでくるようになりました。
内容は色々ですが、食べ物のおすそ分けや雑談が主です…
旦那が注意をした所、旦那がいる時はなくなったのですが、わたしだけが家にいる時には相変わらず、「〇〇ちゃん、ちょっといいー?」と、こちらの都合お構い無しで呼んでくるので、何のために付けたふすまなんだとモヤッとします。
わたしの心が狭いだけなのかなとも思いますが、皆さんが同じ状況ならどう感じますか?💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
ウザいです💧💧💧💧💧
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
子供が産まれたら もっと 何かと理由をつけて 出入りしそうな予感が…。
もう一回 旦那さんに言ってもらいましょう!
そして それでも直らなければ
子供が産まれたら
子供を理由にして(寝てるとか授乳とか )
たびたび 声かけらても困ります!と いうと 角が立たないかと。
まぁ 不仲になって
やり取りがなくなる方が良いなら 文句をいうのも手かと。
敷地内同居なんかそもそも嫌ですしね。
我慢してるのに さらに我慢することが増えたら
嫌ですもんね。
そんなに 仏壇の世話したいなら 元気なうちは そちらに置け!って感じですよねー
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…初孫になるので、既に勝手に盛りあがっていて困っています🥲
やはり何度も言い続けるしかないですよね…
仏間からだけではなく、インターホン押して突然やって来たりもあるので、気が抜けません💦
敷地内同居、甘く見てました…
向こうの要望を通して仏間をこちらに置いたのに、こちらの要望は聞いてくれないのかと、うんざりします😩- 3時間前
-
新米ママ
たぶん 赤ちゃんが産まれたら
お世話で夜寝れないのに
義母が来たりして かなり うざい&カオスになる気がします。
私なら 旦那に ブチ切れして(義母と)仲悪くなる前に なんとかして!って とりあえず 言います。
そして 我慢の限界で
キレて不仲になります。
ずっと 良い嫁キャンペーンしてたんですけど
そろそろ限界ー!🤣
私 今 そんな感じです。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
子供&義母で体力と精神ともに崩壊する未来しか見えないです😭
新米ママさんも大変な思いされているのですね💦
良い嫁でいるのもいつか限界が来ますよね…
程よい関係でいる為にも、旦那に間に入ってもらって早いうちに手を打っておきます!- 56分前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今どき母屋に仏壇を~とか言う義母いるんですね!
わたしなら仏壇を~のくだりも、敷地内同居も絶対嫌なのでママリさんは心広いと思います!!!
上の方も言われてますが、こども生まれたらもっと図々しくなると思うので今のうちに旦那さんから釘を刺しといてもらうのが良いかと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
元々あった義祖母の家を取り壊す際、義実家へ仏壇を移したので、別にそのままでいいのでは?と思ったのですが、田舎だから仕方ないのかなと飲み込みました🥲
初孫になるのですが、既にフィーバー状態で、毎日押しかけてきそうで、今から怖いです💦
わたしが何か断るのも、遠慮してると思ってグイグイくるタイプなので、ちょっと強めに旦那から釘さしてもらおうと思います!- 3時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
話しかけられるのが嫌ってことですかね?暇な時なら話はしますが忙しいときは適当にあしらいます😂😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、何かしていても呼ばれたら行かないとと思うと気が休まりません💦
臨機応変に上手に対応できない自分も良くないですね😭- 3時間前
![rei⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rei⭐️
こんにちは。
今は少しイライラするぐらいかもしれませんが、産後にガルガル期があるので、旦那さん通して、
仏壇を義母の家に持って行ってもらったらどうでしょうか?
お腹大きくなってきたら相手できないし、産後は母乳かミルクは時間ごとにあげないといけないしで睡眠不足でふらふらですから。
今のままだと、孫に会いにきたと頻繁にきそうな気がします。
ストレスのないマタニティー期間楽しんでください☺️
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは☺️
外が寒いからと仏壇のお世話に来ない事もしばしばで、それなら義実家に置いたら良かったのではと思ってしまうで、それも視野に考えて見た方がいいかもですね💭
そうですよね、子供が産まれたら毎日何回も来られそうで今から恐怖です💦
ありがとうございます、ストレスなく過ごせるよう手を打ってみます!- 42分前
-
rei⭐️
ストレスが一番身体に悪いですから。
私、義母がうるさくて産後の1ヶ月健診の病院で大号泣して、看護師さんから言われた一言です。
陰ながら応援してます📣📣- 39分前
-
はじめてのママリ🔰
好き勝手やってる義母に対して、何故こちらがストレスためて悩まないといけないんだと思いますよね💨
reiさんも苦労なされているんですね😭
ありがとうございます!お互い頑張りましょうね!- 1分前
はじめてのママリ🔰
ですよね…構わないで欲しいと思ってしまいます🥲