※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

横浜市在住の女性が、一次選考で落ちた後、二次選考の結果待ちです。第1希望の枠が1人受け入れ可能になったため、一次で辞退した場合、次の内定者は二次で審査されるのか、保留者に声が掛けられるのかを知りたいとのことです。

横浜市在住、4月入園一次落ちてしまい、二次結果待ちなんですが、今区のHPを確認したところ、第1希望が1人受入可になっていました!
そこで質問ですが、例えばもともと募集人数1人の枠で内定した人が一次で辞退した場合、次の内定者は二次で審査するのでしょうか?それとも二次審査する前に一次で保留になった人に声を掛けられますか?
分かりにくくてすみませんが、教えてもらえると嬉しいです🙇💦

コメント

はじめてのママリ

前者のようです!
Twitterで見ました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます✨!

    • 2月6日
ママリ

多分なのですが、区役所に退園の手続きを取ったのが遅くて反映に時間かかった分かなと思います。

一次で辞退した場合は次の候補者に連絡が行きます。
タイミングになりますが、一次での空きは一次で審査になるかと思います。
あとは途中入園希望者で加点などがあり条件が一番良かった人にお声がかかる場合があります。