
コメント

ママリ
我が家は高崎線沿いではなくて、宇都宮線沿いの大宮まで15分の所に住んでます!(大宮より北に15分)
桶川にたまに行きますが、我が家の地域も桶川も同じような雰囲気です!
どちらも閑静な住宅街って感じで住みやすいと思います✨

はじめてのママリ🔰
昨年、桶川市に引っ越してきたので、詳しくはありませんが…
ゴミ捨ての分別が少し面倒かな?ぐらいで、(駅周辺しか知りませんが)落ち着いた住宅街です。
マインやベニバナウォークで子ども向けのイベントを多くやっているので、ありがたいです。
戸建ての建設ラッシュで、支援センターに行ったら、最近引っ越ししてきたという方がとても多かっです。
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨✨
桶川人気出てきたんですかね🥹?さいたま市の土地高いですもんね😭😭- 2月9日

かなピンママ
隣の上尾在住です。
桶川は閑静な住宅街が多いですが車必須なところにベニバナウォークやスーパーがあちこちあります💦💦
駅周辺はマインしかなくてそのほかは車で移動しないと行けなくて特に桶川駅東口は住宅街あたりの道、一方通行が多くて、ちょっと不便なところがあります💦💦
住むとしたら坂田とか坂田東、ベニバナウォーク周辺おすすめします。
その辺だとスーパーとかドラッグストアとかしまむらとか固まってあるので買い物は楽かと思います😃
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
宇都宮線沿いのその辺もすごい悩んでます🫣!
やっぱり閑静なほうが住みやすいですよね🥹