
最近、食事中に泣き出すことが多く、途中で中断しても良いのか悩んでいます。
最近ご飯食べさせると途中で泣き出して何を求めてるのか分からないんですけど、その場合ご飯完食してなくても中断でいいんですかね?
食べるのに1時間とか時間かかる上に泣き出すからこっちもしんどくて
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント

くらら
中断で良いと思います!
うちは立ったり、泣いたら終わりです🤒
眠くなったという可能性もあるかもしれません。

みかん
もう要らないってことなんじゃないですかね😅
-
ママリ
230gくらい食べる時あるのに半分も食べずに泣き出した時ももう要らないって事なんですかね?
- 2月6日
-
みかん
日によって食べる量が変わるのは大人と同じかと😅- 2月6日
-
ママリ
これからは少量でも嫌がったら辞める事にします😊
- 2月6日

ママリ
速攻でやめますね😅ストレス溜まるので笑
-
ママリ
そうですよね💦
食べなかったら補食多めに食べさせたりとかしてますか?- 2月6日
-
ママリ
してないです!おやつなんてあげたら余計ご飯食べないので基本あげません😅
- 2月6日
-
ママリ
確かにそうですね💦
ありがとうございます!- 2月6日
ママリ
半分くらい食べたらもう良いって感じですか?
くらら
食べられるだけ食べられたらOKです!