
お宮参りについて、実家近くの神社を選ぶか、義実家を誘うか迷っています。義母が騒がしくなることを心配しています。
お宮参りについて
・何ヶ月のときに行きましたか?
・実家、義実家、現住所の近所どちらに近い神社にしましたか?
・実家、義実家は誘いましたか?
・誘ってない場合、事前連絡いれましたか?
こちら教えていただきたいですm(_ _)m
/
実家で出産予定です。
産後1ヶ月に実家の近くでお宮参り予定ですが
遠方(岐阜ー東京側の静岡)の義実家誘うか迷っています。
本音は誘いたくないのですが
(義母が騒がしく主役になってしまうから)
古い考えの方々なので裏で悪く言われないかも不安です。
義実家にとっては初孫です。
- はつママ🔰(妊娠28週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
義実家には何も伝えず、(初孫)里帰りしていた実家の近くで実家のみんなと行きましたよー☺️
義実家は片道4時間くらいかかるのと面倒なので🤣
事後報告で写真だけ送っときました。

ワンコ好き🩷
2人とも12月生まれ
生後3ヶ月の時にお食い初め兼ねてお宮参り
午前中お宮参り→お昼兼ねてお食い初め
自宅近くの神社(実家義実家の間)
2家族とも日にち決定してから誘いました(実家とは日にち相談して🤣)
-
はつママ🔰
実家は必ず来れるスケジュール組みいいですね😹参考にさせていただきます....!
- 2月7日

ママり
みんな真夏か真冬に産まれたので生後3ヶ月でお食い初めも一緒にしました😅
両家同じ市内ですが、上2人は義実家とで
三番目は二番目の七五三も併せたので両家誘いました!
うちは義両親からはお金も色々出してもらってるのもあり、誘わないは選択肢になかったです💦
うちもやや義母が騒がしい人ですが笑
嫁に行ったんだから、そんなもんかなと思って過ごしました😂
楽しみにしてる可能性もあるので、誘わなかったらもしかしたら関係が悪化するかも、とは思ってた方が良いかもしれません💦
-
はつママ🔰
やはりそうですよね〜🥲
安産祈願でさえちょっと嫉妬の電話がきました、、、、!
一応事前にお誘いはしていこうと思います!- 2月7日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の頃に行きました!
場所は私の実家で初詣に行っているところです。(実家からは30分ほど)
義実家からは多分1時間半〜2時間くらいかかる場所です😂
両家ともに一緒に行くかを確認し、行くとのことだったので早めに日にちを決めました。
-
はつママ🔰
早めに考えたほうがいいですよね、、、!産後バタバタしそうなので事前にある程度決めてみます🫶🏻
- 2月7日

はじめてのママリ
コメント失礼致します。
①お宮参り、生後3ヶ月半ごろやります。今週末です(*^^*)
②現住所に近い神社です。
実家→愛知、義実家→福岡、現住所→都内なので…
③誘ってません。
遠方なのと、お食い初めを別日に開催するので、そちらは誘いました。
④やる事は伝えてあります。
両家にも聞かれるので( ̄▽ ̄;)お宮参りどうするのー?など。
うちは、本当はお宮参りもお食い初めも同じ日にやって、両家の親呼ぼうと考えていました。
でも、自分たちや子供が長時間の外出に慣れてないことや、ミルクの時間や場所などの事を考えて、別日にすることにしました。
その際、遠方から2回も来てもらうの金銭的にも体力的にも悪いと思い、お食い初めを親を呼んですることにしました。
たぶん、一報は入れた方が、後々揉めないかと思います…
うちは、お宮参りの写真をアルバムにして、両家に渡す予定です。せめてもの…って感じです。
-
はつママ🔰
今週!たのしみですね🥰
福岡と東京だと遠いですね、、、、!お食い初め義実家来られますか?- 2月7日
-
はじめてのママリ
はい、楽しみです(*^^*)
お食い初めのことを聞いたら、もちろん行く!とのことで、うちの親も義実家も来られます。
3~4時間ほどお店で過ごし、すぐ近くに子授かりで有名な神社もあって、そこで散策とか写真とかも撮ろうかなーと考えてます。
両家とも泊まりで来ます。- 2月7日

紅茶
・1人目 1ヶ月
2人目 3ヶ月
・1人目は里帰りだったので、実家近く
2人目は現住所の近く
・どちらも誘いました!
2人目のときは義母も地元だから張り切ってめんどくさかったし神社とか勝手に決められストレスでした。
遅刻してしまってなぜか怒ってて雰囲気も悪くて最悪でした。遅刻したのは悪いですが15分ほどだし義母も時間にルーズなくせになに?って思いましたね。
嫌な思い出です😅
-
はつママ🔰
神社勝手に決められるのかなり嫌ですね!?!???自分の子供じゃないのに主導権握らないでほしいです🥲🥲
- 2月7日
-
紅茶
そうですよね?!
日にちも私の実母が来れない日にしようとしたり一気に嫌いになりました!
最初から好きじゃないですが😩神社も有名な神社チョイスしてきて外国人観光客とかたくさんいるし、忙しいからか事務的な対応されて最悪でした💢自分で決めたことなら仕方ないと思えますが
義母が決めたと思うと怒りしかなかったです…- 2月7日
-
はつママ🔰
嫌いになって当然です😭
嫌がらせみたい、、、
その後のお食い初めもなにもかも誘いたくなくなりますね💦😮💨
義実家には一歩引いて落ち着いた地元で参加してほしいです。- 2月7日
はつママ🔰
片道4時間はかなりですね、、、!その距離だと出産時も義実家は見にこられてないですか?
はじめてのママリ🔰
上の子の時は生まれて1週間後くらいに実家に来ました。
下の子の時はまだコロナ禍だったので、県外の人と会えず😅