※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

サンタが親だと気づくのってだいたいいつ頃なんでしょう?

サンタが親だと気づくのってだいたいいつ頃なんでしょう??

コメント

はじめてのママリ🔰

私は小5でした。
弟に言われて知りました!笑
弟はその時小3でした🤣

あいすキャンディ

私は小学生の時に兄から言われました!‪💦‬‪
「サンタクロースなんていないから、お父さんお母さんだから」と言われて、えー!となったのを覚えてます🤣

はじめてのママリ🔰

私は小2で見ちゃいました。

高校生の時に友達のクラスには先生に授業中にサンタはいないと言われて泣き出した強者?もいたみたいです(信じてたみたいです)

R

中1の時に親から「もうわかってるでしょ」と自らネタバレされて、妹のプレゼント一緒に選ばされました!笑
小学校高学年くらいから友達はサンタはいないと言ってましたが、心のどこかで信じてる純粋な自分がいたので地味にショック受けたの覚えてます😂😂笑

はじめてのママリ🔰

小3、小4とかだった気がします!
学校でサンタって親なんだよってみんなに言いまくってる子がいて、
家に帰ってから母に『サンタってお母さんとお父さんなの?』って聞いたら
『そうだよ。弟のクリスマスのサンタ役はあと数年一緒に付き合ってくれる?』ってあっさり認められてしまい、めちゃめちゃショックでした笑😭

のん

小4くらいで気づいてましたが、親にサンタなの?って聞いたら「そう思う子にはプレゼント来ないよ」と言われ、小6まで信じることにしてプレゼントもらってました笑