
生後2ヶ月半の息子が授乳を嫌がっています。右は少し飲むものの、左は全く受け付けません。母乳は出ているようですが、左から飲んでもらえない状態です。このままではどうなるのでしょうか。アドバイスをいただければと思います。
生後2ヶ月半の息子が4日前くらいから授乳を嫌がります。
右はどうにか加えてくれますが2、3分したら口を離して嫌がります。左は授乳の体勢になった途端ギャン泣きで咥えてもくれません。
左から授乳しようとしてもダメでした。
母乳が出てないのかと思ったけど搾乳したら左右で100mlは出てました。
このまま左は飲んでもらえないのでしょうか💦
アドバイスをいただけたらと思います😢
- はる(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう時期ありましたーーー😭
2週間くらい続いたけどいつの間にか普通に飲んでくれるようになりました🤔
お腹すいてるだろう一番最初にとにかく左から飲ませて、横抱きやフットボール抱きやら色々試しました😮💨
どうやら私は左のおっぱいが詰まりやすいらしく、飲み残した母乳は冷えて美味しくなくなってしまうみたいで、助産師さんにきてもらってマッサージうけたらその後飲んでくれるようになりました😇
赤ちゃんはグルメなのよ〜って言われました笑
はる
色々試しても全然ダメで精神的にやられそうでした💦終わりがあると思えば頑張れそうです😭
搾乳してなるべく出し切るようにしてみます😢
ありがとうございます!