1人目育休中に2人目妊娠発覚で退職を考えております。現在1人目育休中で…
1人目育休中に2人目妊娠発覚で退職を考えております。
現在1人目育休中で4月に復帰予定でした。
既に保育園の内定は出ており会社にも報告済みなのですが、その後に2人目の妊娠が発覚しました。
私が住んでいる地域では下の子の産休に入った時点で上の子の保育園は退園させられるのもあり、入園から半年程で退園になるのは子供が可哀想というのと、私自身悪阻が重く通勤1時間の電車と子供の送迎、家事の両立が出来る自信がなく退職を考えています。
しかし保育園の内定連絡も先週したばかりで皆さん喜んでくださった手前中々切り出しにくく、毎日どうしようか悩んでいます。。
一日でも早く伝えるべきなのですがあまり早く言い過ぎると妊娠発覚してたのに育休手当貰いたいからわざと遅らしたのか?など色々思われないかが気掛かりです…。
みなさんならどう打ち明けますか?
育休手当を頂いてからの退職で非常識なのは十分に理解しておりますので批判的なご意見はご遠慮頂けると幸いです。
- あんこ♡(1歳11ヶ月)
はじめてのママリ
会社の雰囲気的に言いにくい感じとか批判されそうな感じなら早めに退職して気持ちをすっきりさせたいです!
が、そうでないならとりあえず妊娠したことだけ伝えて保育園入れてみて考えるかな〜と思いました🤔
悪阻ひどくて上の子見るのも大変じゃないですか( ; ; )?
お仕事は傷病休暇とかで休んでお子さんは保育園通えるまで通うのはありかなと思いました✨
コメント