
コメント

田舎ママ
パンは、イーストフードや乳化剤が入っているものは、良くないと思いますよ。イーストは、いいですが、イーストフードは危険です。

3h⸜( ⌓̈ )⸝
超熟のパンを食べさせてました!
今はもう色々食べてますが(´・ω・`)
ヨーグルトはベビーダノン食べさせてましたが多分思ってるより甘いからあんまり良くないって言われてるのかなあって思います。
ベビーダノン食べてても普通のブルガリアのプレーンヨーグルトも食べてくれましたよ😊
9ヶ月の頃はパン粥にしたりフレンチトーストにしたりしてました!
-
Chiiママ
コメントありがとうございます★
超熟なら安心みたいですね(^^)
ベビーダノン味が嫌だったのか
食べてくれなかったんだすよ。。。
プレーン買ってやってみます!
たまごまだあげたことないんですけど
もうあげても大丈夫でしたか?- 5月14日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
もし果物が好きだったらプレーンのヨーグルトと果物をペーストにして混ぜてあげてみてもいいと思います!それかプレーンだけなど😊✨
たまごは卵黄から何日間かあげてみてアレルギーがなれけば大丈夫だと思います。
白身はまだ卵黄をクリアしてからあげてくださいね!
卵黄が大丈夫であれば牛乳(または粉ミルク)と卵黄を混ぜて液体を作ってそこにパンを浸してフライパンでよく焼いてあげてください!生焼けだけは絶対ダメみたいなので🙅- 5月14日
-
Chiiママ
余裕あるときに卵黄から
チャレンジしてみます♪
牛乳もまだあげた事ないんですけど
フレンチトーストって
粉ミルクでも作れるんですね!!
ありがとうございます(^^)- 5月14日

ぶるぞん
パンは家のHBで作ったものか、超熟しかあげてません!最低限のものしか入っていないので😊✨その他だと添加物や色んなものがかなり入ってますので一歳くらいまでは気をつけようかな〜なんて思ってます!
パンは軽くトーストしてきな粉をまぶしたり、フレンチトーストにしたり‥めんどくさい時はそのままあげてます😅
ヨーグルトは無糖がいいですけど、無糖だと大人でも苦手なひとっていますよね!赤ちゃんも同じで、果物を混ぜてあげるといいですよ🙌ドレッシングやマヨネーズ代わりに使ったり♩
ベビーダノンは砂糖が多すぎるのと、虫歯になりやすくなるのでやめた方がいいと言われましたよ😊
-
Chiiママ
コメントありがとうございます♪
作られてるんですね!素敵です!!
きな粉まだやったことないので
一緒に買ってきます(^^)
たまごもまだやった事ないんですが
そろそろあげて大丈夫ですか?
果物×ヨーグルトならいいですね!- 5月14日
-
ぶるぞん
材料入れるだけなので簡単なんですよ😣笑
きな粉は、本当に温める程度にトーストして、あとはポリ袋にパンときな粉を入れてシャカシャカすると良いですよ🙌💓
卵は卵黄だけだと7ヶ月から、全卵は8ヶ月から始めていいのでもうあげても大丈夫ですよ🙆✨
ヨーグルトは果物だとバナナがオススメです♩酸味がなくて甘いのでよく合います❤- 5月14日
-
Chiiママ
シャカシャカパンやってみます!
ありがとうございます(^^)
そうなんですね!!
最初んで玉子の固ゆでで
耳かきひと匙?ですよね~?
余裕あるときはじめてみます★
バナナは好きです(^^)
イチゴ嫌いみたいなので。。。
色々あげてみます~!!- 5月14日

かすてら
パンは乳化剤とかイーストフード不使用のもの、市販だと超熟ですね( ^ω^ )
100円以下の食パンと比べ味も全然違いますよー!!
ベビーダノンはかなり甘いみたいなので、出来ればプレーンヨーグルトの方がいいかと思います。
3歳までに油分糖分はなるべく控えてあげた方がいいみたいです。
知能指数も関係するみたいで…
-
Chiiママ
コメントありがとうございます!
「乳化剤」って普段
気にした事ないのですが、
他にも種類や名前がありますか?
果物とプレーンヨーグルトで
あげてみようと思います(^^)- 5月14日

ゆうかまん
私もわかんなくて、調べまくってます(笑)
食パンは、超熟を🍞
ヨーグルトは小岩井のやつです😋
ヨーグルトは、無糖なのでバナナやりんごやきなこをまぜて食べさせてます(^ω^)
-
Chiiママ
コメントありがとうございます★
なんか気にしだしたら
キリがないですよね(^_^;)
こだわりすぎもお財布に厳しいし。。。
でも子供の安心は買えないですよね~- 5月14日

退会ユーザー
このパンは良くないというのは
卵が含まれる→卵をまだ試してないならダメ
マーガリンが含まれる→マーガリンは体に良くないからダメ
添加物が多く含まれる
とかの理由が多いと思います。
あとはバターロールや調理パンなどだと塩分や糖分、油分量も気になります。
また、パンは飲み込みにくいので、喉に詰まらないように口どけのよいものとかもあります。
ヨーグルトに関してはベビーダノンは甘すぎるのでダメというのが多いです。
その点無糖だと甘くないので、虫歯のリスクも少ないですし、甘いものしか食べなくなる心配もないので安心ということだと思いますよ。
-
Chiiママ
コメントありがとうございます♪
たまごまだ試してないです!
マーガリンもよくないって
よく聞きますよね(*_*)
子供の事はよく尽くしたいけど
多すぎてよくわからなくて。。。- 5月14日
田舎ママ
食パンは超熟にしています。少しの牛乳にきなこを入れて、パンにつけて、トーストしてあげていました。うちは、カリカリパンが好きなので。
Chiiママ
コメントありがとうございます!
「イーストフード」と「乳化剤」
というキーワードが入っていなければ
とりあえず安心ですか(・o・)?
他の呼び方でも同じ成分がありますか?
超熟なら安心なんですね♪
なるほど!きな粉も買ってきます!
牛乳はまだあげたことなくて(>_<)
そろそろあげてみて大丈夫ですかね?
田舎ママ
牛乳は火を通せばもういける時期だと思います。牛乳そのものを飲むのは、1歳越えてからと言われています。
Chiiママ
料理には使えるんですね!!
アレルギーあるとこわいって
よく聞くので知りませんでした(^_^;)
ありがとうございました★