※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那の転職を考えていますが、年収が下がることに不安があります。家族との時間を大切にしたいですが、生活の質も心配です。どうしたら良いでしょうか。

旦那の転職について。

現在の旦那は、
29歳
ブラック中小企業の中間管理職
残業70時間以上/月
年収700万円程度(残業・ボーナス込み)
昇給はほぼなく年収は頭打ち
です。
平日はほぼ家にいないですし、休日もしょっちゅう電話対応していて緊急の呼び出しもあります。
年齢の割に給料は高い方だと思いますが、これだけ働いている割には低いんじゃないかと思っています。
もう過労死寸前なので転職を考えているのですが、転職するとおそらく管理職は無理なので年収が200万円くらい下がります。 
家族との時間が作れるならそれでもいいかなと思っているのですが、やはり実際そうなったらなったで「家にいなくていいからもっと稼いできて欲しい」と思うもんなのでしょうか?😓
都会住みなので年収500万円ではそんなに贅沢は出来ないですし、生活の質も落とさないといけません。
それに耐えられるのかどうか...
それもあって私も転職しなよとなかなか背中を押してあげられないでいます。
ちなみに私は現在育休中で、フルタイムで働くと年収550万円くらいですが復帰したら時短で働く予定なので年収は下がります。
住宅ローン4700万円、夫の奨学金800万円もあり、お金の面で不安が尽きません😓

コメント

ままり

ローンと奨学金の額を見てお金的には転職したら厳しいなと思いましたが、、、
旦那さんはどうしたいと言ってるのでしょうか?

過労死寸前というのは、比喩ではなくて本気でですか?
それなら私は真っ先に転職を進めます。

はじめてのママリ🔰

毎月70時間以上なら明らかに労基違反ですね😅
体を壊したら元も子もないので、転職するなら早いに越したことはないと思います💦

たにたに

これから上がる見込みがあるなら我慢できますが、現状のが頭打ちなら転職したいところですね。
今の勤務状況にプラス転職作業ってのがきつそうだなとは思いますね。
管理職実績があるので、探したら管理職とかそうでなくても年収は維持できる職あると思いますよ。
中小から大企業転職も聞きますし、うまくアピールしたら年収諦めなくていいと思いますよ。

(女女男男)4兄弟♡ママ

残業70時間以上もして
年収700万じゃ割に合わないので
私なら辞めてもらいます。
過労死寸前ならなおさら
死んだら困るので嫌なので辞めてもらいます。

はじめてのママリ🔰

残業月100時間超え、残業代30時間しか出ない、休日は月に2回くらい、年収750万円の中小企業から
年収500万円の公務員に転職してもらいました☺️
過労死してほしくなかったし、子供産まれて、家族の時間はプライスレスだと思ったので。
私は残業無し土日祝完全休みでテレワークもokで年収750万なので、『私が稼ぐから大丈夫だよ!』と言ってSPIとか勉強して公務員試験に臨んでもらいました☺️
公務員、年収低!!ってびっくりしましたが笑、家族の幸せな時間が激増して年収250万下がっても全然良かったです👍
住宅ローン4600万背負ってるんで、私もいま育休中ですが復帰したら定年まで頑張って稼ぎます✨