体外受精で妊娠した方は、妊娠方法について話すべきでしょうか。具体的な意見や考えを知りたいです。
体外受精でお子さんを妊娠された方、お子さんに妊娠方法について聞かれてなくても話しますか?
Threadsで
「何年も体外受精頑張って生まれた大事な子だから、妊娠までの経緯を話したり受精卵の動画など見せたい」
という方がいました
コメント欄では案の定「聞かれたら答えるでいいのでは?」という意見が多かったのですが、実際に体外受精で妊娠された方はどのように考えているのか気になりました💭
もし不快にさせてしまう質問でしたら、配慮が及ばず申し訳ありません…🙇♀️
- はじめてのママリ
2児ママ
体外受精でも、自然でも大事な子にかわりないので言わないです😊
将来、子供が大人になって不妊で悩んでいた場合話すかもしれませんが子供が小さいうちは言いません!
ちゅん
聞かれたら答えようと思っています。
別に自然だろうが医療に頼ろうが
望んだのことは同じですしね…🤔
はじめてのママリ🔰
うちは顕微授精で妊娠出産しましたが、「不妊治療でがんばって産まれたから〜」とか考えたことないですね。
聞かれたら話すでいいですし、体外や顕微のことは小さいうちに話す必要はなく(理解できないので)、子供が大きくなって理解できるようになり話す必要があるときに話せばいいと思ってます。
ママリ
まだ子どもが小さいので、真剣に考えたことなかったですが、こちらから話す予定は今ところはないです😊
子ども自身が大人になって機会があれば話すかもしれません😊
ままり
私は自分から話すつもりはないです!
体外受精頑張ったから、、、って完全に親の都合ですよね。子どもからしたら知らんがなでしかないかなと思ってしまいます💦
理解できるようになって、必要なときがあればそのときは隠さないです😊
たにたに
自分からは話さないですが、定期的にこの受精卵が人間になったんだなって見返してるので自然とバレそうで怖いです。
はじめてのママリ🔰
そのThreadsの方よっぽど待望の我が子なんでしょうね。私は微笑ましく思いましたがね。子供としてはそれだけ望まれて産まれてきたのが伝わって嬉しそうだけど。
私自身は悩んでます。
女の子だったんですが、小さいうちは話すつもりないです。ただ20歳とかになったら聞かれてなくても言うかもしれません。
やっぱり不妊って言うのは身近であるという事を知ってほしいからです。子供欲しかったら早く動いた方が良いよって教えてあげたい。
ただ困った事にうちは下の子を自然妊娠しました。上は顕微までしたのに。だから姉弟で違う場合ってなんか言いにくいなと悩んでる所です😅
コメント