※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫥
お金・保険

愛媛県で四国電力を利用しており、今月の電気代が32000円に増加しました。以前は12000円程度でしたが、毎日エアコンを使用しているため、これが妥当か疑問に思っています。

愛媛県で四国電力です。
今月請求きた電気代が32000円でした。
それまでは12000円とかでした。

ほとんど毎日家にいて、朝10時くらいから夜の25時くらいまでエアコンで暖房(自動25度)つけてます。
寝る時は寝室だけプラズマクラスターの加湿セラミックファンヒーターをつけてます。
あとはこたつと、お風呂入る時にダイソンのhot+cool空気清浄ファンヒーターをつけてます。

こんなものなんでしょうか??

コメント

はじめて🔰

そこまでではないのですが、
今まで一万弱だったのが19000円になってました😣😣😣

使えば使う分だけ託送料金相当額ってやつが上がるけんですかね😭😭

エアコンは朝7時〜10時、17時〜22時くらいが一台(20〜24度)と
20時〜8時頃(20度)が一台、という感じなのでそのくらいしそうです😭

はじめてのママリ🔰

使用料を差し置いても値上がりした気がしますよね😅
我が家も1万円位高くなっています。。
これが続くとしんどいです😞💦