子供のときのレジャー体験、私はかなり大事だと思っているのですが、そ…
子供のときのレジャー体験、私はかなり大事だと思っているのですが、そういうのはいらない!って考えの方も多いですか?
自分が子供の頃から国内旅行や海外旅行、ディズニーなどのレジャー施設に両親に連れて行ってもらったので、頑張って節約して自分の子供達も連れて行っています。
親の行きたいところというよりかは、子供達の意見(上の子が小3男子、下の子が年中女子)を聞いて行く場所を決めています。
実際子供達も凄く思い出に残っているみたいです。
ただ逆にそういう場に全く行かないという家もあるんだな、と…
幼稚園のバス停が一緒のママ友は、お子さん3人いて動物園も水族館も連れて行った事がないそうです。
ディズニーまで1時間の距離で周りでもほとんどの子が行った経験がある地域なんですが、ママ友の上の子は中学生だけど一度も行った事がなく、行った事がないのはうちだけだと泣かれたと話された事があって…
私はそれを聞いて率直にそれは可哀想だなと、と思ってしまって、そのとき一緒にいた別のママ友が今はコロナ禍よりも行きやすくなったし、バスも出てるから行ってみたら?と言ったら、うちの子供達は並ぶのが嫌だから行っても絶対すぐ帰りそうだからさ〜と。
結局全部、親がめんどくさいから行きたくないのかな、と。
金銭面とかなら仕方ない気もしますが、話聞いてる限りお金に関しては余裕があるお家だと思います…
そのママ友の前ではどこに行ったとか話さないようにしていますが、こういう方って少数派ですか??
- はじめてのママリ⭐️(5歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お母さんが人混みが苦手とかもあるかもしれなので、経験はあった方がいいと思いますが行かない家庭もあるのかなとは思いますね💦
私は子供のとき小学生高学年までマック行ったことなくて少し恥ずかしい想いをしたので(笑)、殆どの人が経験することは一度は経験させてほしいとは思います…
はじめてのママリ
私自身がレジャーほとんど経験せずに育ちました。
東北出身なのでディズニーは話にすら出たことなく(友達が行っててそういうところがあるのは知ってましたが、初ディズニーは修学旅行です)、遊園地も動物園も水族館もほとんど記憶にありません。
原因は父です。ほんっとに待てなくてイライラ怒って、人混みも無理で‥母はぶつぶつ文句言うけど父には逆らえないところがあったので。
決して裕福な家庭ではなかったですがそれでも家族で出かけた記憶ないのも寂しかったです。夏休みの思い出とかなくて絵日記とか捏造したこともあります💦
子供には絶対そんな思いさせたくないなって思うので、お出かけや旅行は大事にしてます!
-
はじめてのママリ⭐️
そうなんですね😭
家族で出掛ける期間って長いようでかなり短いですし、思い出って大事ですよね。
確かそのママ友も夏休みどこも行かないから書くことないとか前言っていました。
遠方だと修学旅行でディズニー初めて行くって方多いですよね!
うちは近過ぎて遠足でディズニーとかないので、連れて行ってあげないと本当に行く機会がないだろうから可哀想だなと思ってしまいました🥲- 1時間前
はじめてのママリ⭐️
確か旦那さんが人混み苦手とか前に言ってたような…
外食系に関してもそういうのありますよね!
せめて1度は経験させてあげたいと思ってしまいますよね💦